暑くもなく寒くもなく、ちょうど良いハロウィーンの季節を迎えた東京ディズニーリゾート。
しかしながら、それはイコール多くのゲストが訪れる季節でもあります。
注意したいのが東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのパーク内に入れなくなる「入園制限」。
入園制限の傾向と仕組み、入園制限がかかるタイミング・時間と対策、入園制限をする理由、快適に過ごす方法、お得な裏ワザまで、東京ディズニーリゾートの入園制限を徹底解剖。
多くのゲストで賑わう「ディズニー・ハロウィーン」「ディズニー・クリスマス」の楽しみ方を、ベテラン・ディズニーマニアがくわしく解説します。
入園制限がかかる日はいつ? 予測はできる?
ゲストが多くなると実施される、入園制限。
日程的に一番発生しやすいのは、季節を問わず、「3連休の真ん中」。
その他、人気のスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」や「ディズニー・クリスマス」の後半の週末や、春休み後半にかかる事が多くあります。
そんな入園制限予測の目安となるのが、「前売りチケットの販売状況」。
公式サイトの「前売り券(日付指定券)の売り切れについて」のページに、売り切れ情報が掲載されますので、連休に行く場合はチェックしてみてください。
上記の人気の時期には、日付指定の前売りチケットが完売になる事が多く、制限がかかる可能性の高い日は、チケットの販売状況を見て、ある程度予測できます。
ただ、前売りが完売だとしても必ず制限になる訳ではなく、また、天候の影響(雨が続いた後の晴れ予報の日等)によっても左右されるのでご注意を。
基本的に行く日が決定したら、制限がかかっても入園できる日付指定チケットを早めに購入しておきましょう。
入園制限のタイミングは? 何時までに行けば大丈夫?
当然の事ですが、入園制限には、間に合って「入れる人」と、間に合わずに「入れない人」の境界線があります。それは一体どこなのでしょうか。
東京ディズニーランドの場合、JR舞浜駅からパークに向かうペデストリアンデッキの途中に、ハンドマイク型のスピーカーを持ったキャストが入園制限前に登場し、
「間もなく入園制限が行われるので、当日分のチケットお持ちでない方は、私を追い越してください」
と、いうようなアナウンスをします。
そして、その日のタイミングなどにもよりますが、ロープで仕切られ、その後は入園制限…と言う形に変わります。
入園制限にかかりたくない場合は、このタイミングが最後となりますのでご注意を。
また、自家用車の場合、制限ぎりぎりの時間帯に駐車場を利用すると、料金所で「入園保証カード」がもらえる事があります。
これがあれば、ゆっくり駐車場に停めてからでも入園が可能です。
「開園時間までに到着」でほぼ回避可能
それでは「どのタイミングまでにくれば大丈夫」なのでしょうか。
それは最低でも「公式の開園時間までには到着する事」。
過去には開園時間直後に制限になった事もありますが、ほとんどの場合はこの開園時間前に到着していれば、チケット購入も入園も大丈夫だと思っていいでしょう。