――zumiさん加入のきっかけは?

zumi:元々はサポートだったんですけど、正式加入のきっかけとして、「高田馬場唐揚げ事件」というのがありまして…僕、唐揚げ大好きなんですけど…。

――えっ、それ加入に関係する話ですか?

ナオキ:何度も僕たちが「正式加入しないか」と誘っても彼はそれを拒んでいたんです。それでLIPHLICH(※LIPHLICHはyazzmadの所属する事務所の先輩です)の久我さんから、居酒屋で「バンドに入らないとこの唐揚げを食べさせない」って脅されたという…。

zumi:で、食っちゃったんですよね(笑)。そうやって些細な事が人生を大きく変える転機になるのかなあって…。

健希:俺(唐揚げ事件の前に)結構誘ったんだけどなあ…。

zumi:はい!健希くんの熱心な誘いもありまして…。

――取ってつけたように! KAZAMIさん加入の経緯は?

KAZAMI:僕はzumiさんと知り合った時に、僕が前のバンドを辞める、yazzmadは先代ベーシストが抜けるという状態で、yazzmadのように歌が重視されている上で振り幅の広い音楽をできるバンドをやりたいと考えていたので、即決という感じでした。

――ここまでで「歌」の話が何度か出ましたけど、バンドの方向性として、歌を重要視しているというのは最初から決まっていたんですか?

ナオキ:当初「じゃあどういう音楽をやるのか」となって、歌モノをやりたいという話になり、煽るとか盛り上げるよりも、歌をちゃんと聴かせたいっていう意識はありました。ギターの健希くんもコード感にこだわって作っていきたいという話をしていましたし。そこから出発してるんで、歌モノありきみたいな考えではいると思います。

――「煽る」「盛り上げる」方が今のインディーズのヴィジュアル系シーンでは王道というか多数派ではありますよね。

ナオキ:そうですね、楽しく盛り上がれるのも良いと思うんですけど。じゃなくてもっとそれ以外の部分でも中身をちゃんと詰めていきたいという想いがあって。
その中身って僕らの場合なんなのかというと、歌詞だったり伝えたいことだったり、どういうことを主張して音楽をやっているのかということだと思うんです。

単純に音楽面でいえば、僕がキャッチーな物が好きというのもあるんですけど、耳に引っかかるような、誰よりも引っかかるようなものを作りたいなと。そういう単純な発想です。

――そこにみんな合致して。

zumi:そうですね。

ナオキ:アレンジは自分たちの個性で彩れれば。