育児をしていると、子どものために手作りの料理を食べさせたいと思う気持ちはある反面、実際に料理をする時間はなかなか取れないもの。

忙しい現代、「時短レシピ」「つくりおきレシピ」などが世の中にはあふれていますが、子どもにも安心して食べさせられて、かつ本当に手間がかからずおいしい料理ができるレシピにはなかなか巡り合えなかったりします。

そんな現代の忙しいママ&パパにおすすめなのが、『忙しい人専用 「つくりおき食堂」の超簡単レシピ 』。2児の母で、“子どもが喜ぶ時短レシピ”を多数掲載しているブログ『つくりおき食堂』の主宰・まりえさんの著書です。

レンジだけで作れるものが多く、まりえさんが実際に子どもに作って喜ばれたというお墨付きのレシピばかりなので、時間がない方にはうってつけの料理本なんです。

今回は著者のまりえさんに、乳幼児におすすめのレシピを紹介していただくとともに、自身のつくりおき&子育てライフについて伺いました!

週末の“隙間時間”でつくりおきしています

――本書で最初に紹介されている「1週間の食卓」が圧巻です。週末の隙間時間にということですが、実際の作業時間はどのくらいでしょうか?

まりえさん「書籍の最初に紹介されている1週間の食卓は、撮影用ということでいつもより品数が多くなっております。

普段の週末は10分弱×7~10品で1時間~1時間半くらいです。

朝、子どもが起きるまでの間、子どもが夫と近所に買い物に行っている間、子どもが夫とお風呂に入っている間など、土日のすき間時間に作っています。レンジ調理なら土日のメインおかず(シチュー、おでん、すき焼きなど)をコンロで作っている間にレンジでできるので楽です」

――大学で食品生化学を専攻されていたそうですが、そのときの知識が今のつくりおきライフに役立っていますか?

まりえさん「食品の水分活性と微生物増殖の関係など、つくりおきする上で大変役に立っています」

――ブログやTwitterでレシピを発信されていますが、そういったSNSを使うことの利点はどんなところでしょうか。

まりえさん「Twitterは拡散効果があるので多くの方に見てもらえる可能性があります。また『簡単に作れておいしかった』、『子どもがたくさん食べてくれた』という反応をいただくと何より励みになります」

ほうれん草入りチーズ蒸しパン

――まりえさんも二児の母ということで、お子さん向けのレシピを作るときに、気を付けていることや意識していることがあれば教えてください。

まりえさん「子どもは正直なので、好きなものは兄弟で取り合いをしながら食べますが、苦手なものは一口食べて『もういらない』になります。

子どもが苦手な食材は細かく刻んで、ひき肉や甘めの食材と組み合わせることで食べやすくなります。ほうれん草入りチーズ蒸しパンなど、苦手な野菜は細かく刻んで食べやすくしています。

ピリ辛味のおかずを作るときは、ラー油や豆板醤は最後に加えるようにして、子どもの分を取り分けてから足すようにしています」

――ちなみに離乳食はどのように作っていましたか?

まりえさん「たくさん作って製氷トレイに入れて冷凍していました。

野菜は一通り食べさせて、アレルギーがないことが確認できたら、数種類(かぼちゃ、さつまいも、人参、大根、ピーマンなど)まとめて煮て柔らかくしてビニール袋に入れ、つぶして野菜ミックスペーストにしていました。

野菜はやわらかくなるまで煮てビニール袋に入れれば、袋の上から手でつぶせるのでミキサー不要、ペースト状になったら製氷トレイに入れて冷凍です。

解凍後は、牛乳や豆乳を足すなどして、少しずつ味を変えて出していました」