SMILE GARDEN 「スマイルフィナーレ」
フィナーレのステージには、まずアップアップガールズ(仮)と風男塾が登場。アプガのテッパン曲、『アッパーカット』をキメてくれます。今年のTIFも終わってしまいます…。ただただ楽しい時間は過ぎ去るのも早い!
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/7/7/640m/img_7794a8594e6add955d95c8b89a83d4cc73173.jpg)
毎回、なんだかTIFが終わるのが寂しくて、フィナーレの最後までいられないんです。実は、このあたりでSMILE GARDENを後にしました。「Dorothy Little Happy」が『デモサヨナラ』を歌ったり、みんなで『職業アイドル』を歌ったりしているのを背中に、テレコムセンター駅に向かいます。
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/4/b/640m/img_4b212d0af53a290779203fedcd30c37b72341.jpg)
うーん、今年のTIFもこれで終わるんですね、3日もあったのに!ちょっと放心状態でゆりかもめに揺られていました。出演者の皆さん、スタッフの皆さん、来場されたお客さん、そして取材陣の皆さん、今年もお疲れさまでした!
TIF2016を振り返って
初の三日間開催となったTIF2016、終わってみるとあっという間でした。平日開催だった初日金曜日も大入り満員!8/5(金)は20094名、8/6(土)は27669名、そして8/7(日)は28215名、合計75978名と過去最高の集客とのこと。全体で10万人規模のスケールは、射程距離に入ってきましたね。
同時に、数多くのコラボ企画、新企画が目白押し。YJ企画のサキドルエースのみならず、TIF×週プレ企画「ナツ☆イチッ!」で優勝した「フィロソフィーのダンス」リーダーの奥津マリリさんにブレイクの兆しもあります。
さらにはTGIFやトークステージも大好評と、TIF×グラビアアイドルの組み合わせは、かなりアリだと感じました。夏のアイドルフェスということで、相性的にもピッタリですよね。いっそのこと、船の科学館プールでイベントは…安全面で厳しいでしょうか?
そうそう、安全面での問題が多く取りざたされたのは残念でした。アイドルシーンのすそ野が拡大して、血気盛んな若者の集う場所になりつつある、という側面もあります。なかなか一筋縄ではいかない問題かも…。
ただ、事故や事件が、大きく育ったアイドルシーンに影を落とす可能性は十分にあります。思う存分楽しみたい気持ちと、安全を守らなければならない使命の両立、うまい落としどころがあるとよいのですが。
素晴らしいと感じたのは、ステージの時間がほとんどオンタイムで進んでいたところ。12分刻みというかなりタイトなスケジュールだったFESTIVAL STAGEは仕方ないと思いますが、他のステージは特に大きな遅れなく進行していたようです。数年前は、時間が押して当たり前状態でした。大きな進歩を感じました。
要望があるとすれば、アイドルの見本市という使命を果たすためにも、各グループ2ステージは立てるようにしていただきたかったです。ひとステージ見てから、「もう一回見たい!」となることも多いんですよね。
それに、ひとつのステージを見逃したら終わり、というのも勿体ないですものね。どこかにもうひとステージ作れば、どうにかならないでしょうか? 来年から新しくプロデューサーさんが交代するというTIF、今の良さをそのままに、さらに魅力に磨きをかけていっていただきたいところです。
いろいろと書きましたが、ともかくこの巨大イベントを運営していくのはかなり大変だったと思います。お正月のTIF×@JAMによるニューイヤープレミアムパーティーも楽しみ。世界に冠たる日本のアイドルシーンをさらに盛り上げていくためにも、これからも楽しいフェスを期待しています! 今年のTIFレポートは以上です。