『オクジャ Okja』

カンヌ映画祭ではNetflixの映画は賞から除外!?

『殺人の追憶』、『スノーピアサー』の鬼才ポン・ジュノの才能に惚れ込んだブラッド・ピットが製作総指揮を務めた映画『オクジャ Okja』が世界で話題を集めている。

一番の話題は、その上映スタイル。映画ではあるがNetflix(ネットフリックス)のオリジナル作品のため、日本をはじめ多くの国では映画館ではなく、オンラインでのストリーミング配信で観るのが基本。

CANNES, FRANCE - MAY 19: (L-R) Actors Byung Heebong, Steven Yeun, Giancarlo Esposito, Tilda Swinton, Ahn Seo-Hyun, director Bong Joon-Ho, actors Paul Dano, Lily Collins, Jake Gyllenhaal and Devon Bostic attend the "Okja" screening during the 70th annual Cannes Film Festival at Palais des Festivals on May 19, 2017 in Cannes, France. (Photo by Mike Marsland/WireImage for Netflix)

それゆえ、今年のカンヌ映画祭では賞を競うコンペ入りしたものの、審査委員長のペドロ・アルモドバルが「劇場公開を目的としない作品に賞はあげたくない」と発言し、大きな話題になった。

『ダンケルク』のクリストファー・ノーラン監督も、映画館での上映がオンライン配信より先行すべき、という発言をしている。

フォトギャラリーポン・ジュノ監督作『オクジャ』の写真をじっくり見る
  • Okja
  • Okja
  • OKJA

ブラッド・ピットはNetflixと組むことに積極的

一方、製作会社プランBの代表でもあるブラッド・ピットは主演もした『ウォー・マシーン:戦争は話術だ!』、ドラマ「The OA」に続いて、Netflixとタッグを組むのはこれが3作目。

プロデューサーとして新しい才能を発掘することに長けているブラピは、既存の枠にとらわれない製作をしていきたいとして、Netflixと組むことに積極的だ。

ではNetflixで映画を撮ることのメリットは映画監督にとってどこにあるのか。ポン・ジュノに話を聞いた。

ポン・ジュノ監督

Netflixの魅力は潤沢な予算と創作の自由

ーーNetflix向けに撮ることは、監督にとってどんなメリットがあるのでしょう?

「予算が潤沢なことが大きいです。『オクジャ』を企画したときから、かなり予算が必要なことがわかっていましたから。そして、予算が多いにもかかわらず、100%創作の自由が与えられる。これは作り手にとっては大きな魅力です。

マーティン・スコセッシも今、ロバート・デ・ニーロとアル・パチーノの主演でNetflix作品を製作しています。スコセッシと自分を一緒にするのはおこがましいですが、彼も創作に干渉されたくないという思いがあるから、Netflixに魅力を感じたのではないでしょうか。

韓国をはじめ、アメリカ、イギリスなどで映画館での上映も確保はしてくれていますし、映画祭での上映も今後あります。監督の立場からすると、スクリーンで観てほしいという渇望も解消されるので多くの監督が、この方式に感心を持っていると思いますね」

『オクジャ』の製作費は約5000万ドル(約55億円)。前作『スノーピアサー』の4000万ドルを大きく上回っており、Netflixなしには不可能だったようだ。

オンライン配信の映画は、映画館から閉め出されてしまう背景

『オクジャ』はポン・ジュノの本国・韓国では6月29日から劇場公開されているが、同日からオンライン配信もされているため、大手シネコン・チェーンからは閉め出されてしまった。

実際、飼い主である少女ミジャが「オクジャー!」と呼びかけて、巨大な姿を最初に現すときのインパクトは映画館で観るとかなりのもの。

7月19日には韓国の富川国際ファンタスティック映画祭でも『オクジャ』は特別上映され、そこでも監督は「大きなスクリーンで観てもらえて嬉しい」と語っていた。

ーー映画館で上映すべきという声をどう思われましたか?

「映画を観るには様々な形がありますし、スクリーンで大勢の人と観ることが最も美しい形だとは思います。

僕自身は、映画館で観る映画も、オンラインで観る映画も共存していくことが、映画の未来につながると考えています。

でも、僕は平和的な共存を望むけれど、映画配給会社などは共存することを受け入れられずにいますね」

ブラピ率いる映画制作会社プランBが製作をすることになったのは、同社の共同代表を務めるプロデューサーのジェレミー・クライナーが、ポン・ジュノ作品のファンだったこと、そして『ウォー・マシーン』にも出演しているティルダ・スウィントンの存在も大きかったようだ。

オクジャを狙う悪役(双子!)を怪演するティルダは、今回、共同プロデューサーとしても名を連ねている。

写真左からティルダ・スウィントン、アン・ソヒョン

ーーティルダ・スウィントンの存在は大きかったですか?

「ティルダには前作『スノーピアサー』の撮影中からこの映画の話しをしていて、ぜひやりたいと言ってくれたんです。

初期の段階から製作に関わってくれたので、彼女は共同プロデューサーとしてクレジットされていますし、ルーシーとナンシーの双子のシーンはアフレコの段階でかなりセリフを変えたんですが、それはすべてティルダが考えたものなんです。

彼女は素晴らしい女優というだけでなく、非常に才能のあるクリエイターなんですよ」