TOP>著者紹介

著者:ちかぞう

15の春から中国とのお付き合いが始まり、四半世紀を経た不惑+。かの国について文章を書いたり絵を描いたり、翻訳をしたり。ウレぴあ総研では宮澤佐江ちゃんの連載「ミラチャイ」開始時に取材構成を担当。産育休の後、インバウンド、とりわけメディカルツーリズムに携わる一方で育児ネタも発信。小学生+双子(保育園児)の母。

記事一覧

【特集:公共の場での授乳問題(13)】「授乳は当然の権利でしょ?」VS「見たくないものを見ない権利だってある!」問題を法的に考えてみた
赤ちゃんや子どもに戸惑う大人が増えている?ママと社会がぶつかる理由【特集:公共の場での授乳問題(12)】
ミルクではなく「母乳」をあげる必要ってある?医学から読み解く母子&社会【特集:公共の場での授乳問題(11)】
【母乳110番の現場から】完母ママだって外出OK!悩めるママに送る「魔法の合言葉」【特集:公共の場での授乳問題(10)】
「赤ちゃんが欲しがるから」って人前で授乳するほど緊急?子どもの生命の仕組みから考える【特集:公共の場での授乳問題(9)】
【特集:公共の場での授乳問題(8)】ママが閉じ籠もらないために「パパにできること」
「ママだって出かけたい」はワガママ?授乳期のお出かけは控えたほうが良いのか、産婦人科医に聞いた【特集:公共の場での授乳問題(7)】
【特集:公共の場での授乳問題(6)】日本の“授乳環境”はガラパゴス化!? 建築家が考える「理想のベビー休憩室」
【特集:公共の場での授乳問題(5)】「不妊治療中の人には辛い」という声の背景~羨望と苦悩、解決への道
【特集:公共の場での授乳問題(4)】「自分の幸せをガマンしないで!」ママも社会も笑顔になれる、授乳プレッシャー解決法