“元プロ野球選手、清原和博容疑者が覚せい剤所持によって逮捕”――国民的スターのスキャンダルは日本中に大きな衝撃を与え、連日ワイドショーを賑わせている。

この余波は意外なところにまで及んだ。小学館が発行する少年漫画誌「コロコロアニキ」で連載中の『かっとばせ!キヨハラくん』が突如として休載になったのだ。編集部からのウェブ告知には「諸般の事情」としか書かれていないが、同作の主人公が清原容疑者をモデルにしていること、逮捕から1週間足らずの休載発表だったことを考えれば、理由は明らかだろう。

今回は『かっとばせ!キヨハラくん』のように、現実の出来事に思わぬ影響を受けてしまった“なんとも間の悪い”漫画・アニメを調べてみた。

連載スタート前日に○○○が死亡!?

「週刊少年チャンピオン」で2012年7月に連載スタートした、少女のパンダ育成漫画『パンダのこ』。上野動物園のパンダ「シンシン」が出産するタイミングに合わせた連載だったが、まさに第1話の掲載号が発売される前日、生まれたばかりの子パンダが死亡してしまった。

この出来事はあまりのタイミングの悪さにネットニュースや掲示板サイトでも取り上げられ、ファンから同情の声が寄せられた。結局、作品のリニューアルでテコ入れを図ったが長期連載はかなわず、単行本も1冊のみの発売といういささか不遇な扱いとなっている。

なお『パンダのこ』が連載デビュー作だった角光氏は、2015年に“お弁当男子”をテーマにした漫画『ニコべん!』で少年チャンピオン誌上に復帰。昨今の料理漫画人気にマッチした作風で、おもしろい作品に仕上がっている。今度こそ存分に腕をふるって欲しいものだ。

事件発生→アニメ自粛の流れ

現実に重大事件が起こった直後は、それを連想させる描写・設定のアニメ作品がしばしば放送自粛される。

たとえば2007年、京都府で少女が父親を斧で斬りつけ殺害した事件では、アニメ『School Days(スクールデイズ)』『ひぐらしのなく頃に解』が放送中止とされた。また、2014年に長崎県で女子高生による同級生バラバラ殺人事件が起きた際は、『PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版』の放送が見送られた。いずれも同時期の事件と犯人像や手口が似ていたためと見られる。

放送自粛の理由になる事件が、日本国外にまで及んだケースもある。2015年にイスラム国による日本人誘拐事件がメディアで騒がれていた時期、『探偵歌劇 ミルキィホームズ TD』と『暗殺教室』が放送休止された。これらには誘拐または殺人が内容の一部に含まれていた。

こうした放送自粛があった際、テレビ局からは「編成上の都合」「社会への影響を鑑み」などの事情説明が行なわれるが、視聴者の受けとり方は賛否両論。過剰反応ではないか、萎縮し過ぎではないかとの意見もアニメファンから出ている。