来年度、子どもを保育園や幼稚園に入園させよう。そう考えている親にとって、前年度のまる一年は考えることも決めることも多く、身も心もドタバタしてしまうものです。

そんな中、特に親を疲弊させるのが「何を基準に園を選んだら良いのか?」という部分。

自分なりのこだわりがあったとしても、本当にその基準が見るべきポイントなのか、他のパパママがどんな基準で選んでいるのかという部分が気になってしまいますよね。

そこで今回は、子どもの保育園や幼稚園選びを経験したパパママたちに話を聞いて、実際に園を選んだ時に重視したポイントを紹介します。

保育園と幼稚園、そもそもどちらを選ぶ?

多くの人がすでになんとなく理解していると思いますが、保育園と幼稚園は施設としては全く別のものです。

保育園は児童福祉法に基づいて作られる児童福祉施設で、厚生労働省の管轄にあります。対して、幼稚園は教育基本法に基づいた教育施設。こちらは文部科学省が管轄しています。

簡単に言えば、保育園はパパママが共働きや病気療養中で保育が難しい乳幼児が対象になっており、幼稚園は保育に欠けている状態ではないけれども、教育のために子どもたちが通う場所です。

つまり、家で保育できる環境である場合は保育園に入園する要件を満たしていないため、おのずと幼稚園を選択することになります(認可外保育園はこの限りではありません)。

しかし、こと共働き家庭などにおいては必ずしも「保育園を選ばないと働けない」という状況ではなくなっているのです。

最近では、幼稚園でも夕方までの預かり保育を実施している園も多くあります。つまり、預かり保育のお金を払う経済力がある&子どもが幼児くらいの年齢になったら復職したいという場合であれば、共働き家庭でも幼稚園を選択して働き続けることは可能なのです。

逆に、保育園でもさまざまな教育カリキュラムが用意されています。

共働き家庭でも幼稚園を選択できる、専業主婦(夫)家庭でも認可外であれば保育園を選択できる、そんな選択肢が広くなった時代だからこそ、より何を重視して園を選ぶのか? が重要になってきます。

パパママに聞いた! 園を選ぶ時のポイント8つ

それでは早速、パパママの経験談をもとに園を選ぶ時の参考にしたいポイントを紹介します。

保育園、幼稚園に関わらず、なるほど! と感じるポイントが多くありました。

1: そもそも入れるか否か

「私も夫も残業が当たり前の職場で、さらに二人とも仕事大好き人間。保育園以外の選択肢がなかったので、大きな基準は『入れるかどうか』でした。むしろそれ以外の基準はほとんど考えていません(笑)」(不動産会社勤務/39歳)

このママのように、「子どもがいてもガッツリ働きたい!」というパパママはそもそも保育園という選択肢しかなく、そして入れるかどうかを一番のポイントにしている人が多く見られました。

具体的には、定員人数や周辺のマンションの数などを加味して「ここなら入れそう!」という園をピックアップして入れそうな園を選ぶ、といった具合だそうです。

2: 園の立地

「保育園にしても幼稚園にしても、ある程度自宅に近いところでないと大変じゃないかな? と思います。

特に都心部だと自家用車がない家庭も多いし、まず最初に自宅からの距離でふるいにかけて、そこから他の条件を見つつ選びました」(IT関係会社勤務/34歳)

家からの距離を基準に入れるなんて当たり前では? と思う人も多いですよね。しかし、これは案外盲点なのだそう。

中には「専業主婦だから大丈夫と思って、教育内容に惹かれた少し遠い幼稚園に入れたら思いのほかしんどかった……」なんて意見も。

まずはパパママの一日の時間の使い方に無理がかからないかを考えてみましょう。