たくさんの種類がある「ベビーカー」。

A型、B型、AB型など、種類も違う上にさまざまなメーカーから出ていて、一体どれが一番使いやすいの?と悩んでしまいますよね。

そこで、いろいろ比較して悩んだ末にベビーカーを買い、使用した経験のある先輩ママたちにリサーチ。どんな点を重視してベビーカーを選んだのか、詳しく聞いてみました。

どう違うの?「ベビーカー」の主なタイプ

まず、基本的なベビーカーのタイプをおさらいしておきましょう。

A型

生後1か月から3歳くらいまで使えるタイプ。

リクライニング機能がついていて、まだ首の座っていない赤ちゃんにも使用できるのがメリットです。

赤ちゃんを守るために作りがしっかりしているので、比較的大きくて重たく、価格帯も高めなのがデメリット。

B型

生後7か月から3歳くらいまで使えるタイプ。

子どもがある程度大きくなってから使うことを想定しているので、セカンドカーとして購入する家庭も多く、軽量で持ち運びしやすいのがポイント。

AB型

A型とB型のいいところを掛け合わせた、リクライニング機能がありつつ、軽くてコンパクトなタイプ。軽いA型、と考えておけばいいでしょう。

その分、作りが簡易的なため、A型に比べるとやや頑丈さに欠け、安全性に不安があるという声も。

ほかにも、双子や年子を2人同時に乗せられる2人用ベビーカーや、B型よりさらに軽くてコンパクトで安いバギータイプなどもあります。

主な種類だけでもこれだけ違いがあり、さらにはメーカーごとに細かな違いがあるため、カタログを眺めていても、なかなかこれというものを選ぶのは難しいですよね。

先輩ママたちは一体どのようにベビーカーを選んだのでしょうか?