フォトギャラリー【組み立てイメージあり】3社を徹底比較!「ニトリ・カインズ・アイリスオーヤマ」カラーボックス
  • 【3社カラボ比較】左からアイリスオーヤマ、カインズ、ニトリ:カインズとニトリの背板は中央がテープ留めされた1枚の板
  • 【3社カラボ比較】左からニトリ、カインズ、アイリスオーヤマ
  • 【3社カラボ比較】左からニトリ、カインズ:角にも違いが
  • 【3社カラボ比較】左からカインズ、アイリスオーヤマ:カインズのカラーボックスの側面の板は角が面取りされている
  • 【3社カラボ比較】左からニトリ、カインズ、アイリスオーヤマ:幅はカインズだけわずかに広め

家の収納、足りていますか?少しでもスペースを捻出し、工夫してモノを収めたいという方が多いのではないでしょうか。

50平米台の住まいに家族4人と猫2匹で暮らす筆者も、その1人です。

そこで今回は、ニトリ、カインズ、アイリスオーヤマから発売されている人気の収納「カラーボックス」をレビューします。組み立てにかかった時間や、3社を徹底比較して分かったことを紹介します。

ニトリ、カインズ、アイリスオーヤマの人気収納「カラーボックス」を組み立ててみた!

【ニトリ】カラーボックス Nカラボ 3段/1,590円(税込)

【ニトリ Nカラボ 】板材、ネジ、部品、説明書、保証書が入っていました

まずはニトリの「カラーボックス Nカラボ 3段」から。

カラーはホワイトウォッシュ、ナチュラル、ライトブラウン、ミドルブラウンの4色。筆者の家は壁紙やフローリングがホワイト系なので、今回はホワイトを選びました。

段ボールを開封して中身を取り出すと、部品の他に説明書や注意書きなどが入っていました。

部品は板材のほか、ネジ2種類、棚板用のプラスチックパーツが付いています。

「縦置き」と「横置き」で組み立て方法が異なるため、説明書のページが分かれています。

縦置きの場合、パーツを差し込む穴を変更するだけで棚板の高さを変えることができますが、横置きで使う場合は、棚板をネジで固定する工程が必要です。

【ニトリ Nカラボ 】背板は4か所ネジで固定

今回はニトリ、カインズ、アイリスオーヤマ3社とも縦置きで使用する想定で組み立てています。

カラーボックスの組み立て手順をざっくり説明すると、以下の通りです。

1. 板材をコの字型に組み立てる
2. 溝に背板を差し込む(背面からネジで固定)
3. もう1枚の板材を固定し、箱型にする
4. 棚板パーツを取りつける

【ニトリ Nカラボ 】棚板を固定するためのプラスチックパーツ

ニトリの製品の組み立てで少し難しい点は、ダボ穴にパーツを固定するときのネジ留め。

コツをつかむまでは角度を探り探りでした。

【ニトリ Nカラボ 】約35分で完成!

サイズ違いのプラスドライバー2本を使い、筆者の場合は35分程度で完成しました。

目隠しパーツが付いていないので、穴が多いのがちょっと目立つかも。