フォトギャラリー【全画像】一日歩いても余裕!グローバルワークの「足が疲れない2WAYシューズ」履いてみた(写真)
  • 【GLOBAL WORK らくっション踏めるバブーシュ】インソールには「らくっション」というクッションを搭載。長時間歩いても足が疲れません!
  • 【GLOBAL WORK らくっション踏めるバブーシュ】かかとは高さがなく、ぺたんこシューズのようなデザインです
  • 【GLOBAL WORK らくっション踏めるバブーシュ】カラーはアイボリー、アイボリーラメ、ブラック、ブラック型押し、シルバー、グレー、ガンメタリック、ブラックラメ、ベージュと豊富!
  • 【GLOBAL WORK らくっション踏めるバブーシュ】柔らかい素材なので、かかとを踏んでも履けます♪
  • 【GLOBAL WORK らくっション踏めるバブーシュ】撥水加工も施されています。水をかけてみましたが、中に染み込むことはありませんでした!

ファッションブランド「GLOBAL WORK(グローバルワーク)」の人気バブーシュをレビュー!

「バブーシュ」とはモロッコの伝統的な履き物で、かかとを踏んで履ける靴のこと。ぺたんこシューズのようなスッキリとしたシルエットで、オフィスから普段使いまで幅広く合わせやすい一足です。

カラーバリエーションやデザイン、実際の履き心地などを詳しくお伝えします♪

【GLOBAL WORK】らくっション踏めるバブーシュ:3,990円(税込)

カラー・サイズ展開

・カラー:アイボリー、アイボリーラメ、ブラック、ブラック型押し、シルバー、グレー、ガンメタリック、ブラックラメ、ベージュ ※アイボリーとベージュは一部店舗限定色
・サイズ:S(22-22.5cm)、M(23-23.5cm)、L(24-24.5cm)、XL(25-25.5cm)

普段23.5cmサイズの靴を履いている筆者はグレーのMサイズを購入。やや幅が狭めで、甲が低めの足ですが、履いてみるとぴったりで、ちょうど良い感じでした!

グレーはスエード調の素材感で、主に秋から春にかけて活躍しやすいデザインです。季節を問わないカラーもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

また、撥水・防臭加工が施されているため汚れにくく、気になるニオイも防げるのが嬉しいポイントです♪

履き心地はどう? 一日履いてみた!

インソールには「らくっション」というクッションが搭載されており、長時間履いても足が疲れにくいのが特徴とのこと。そこで、実際に履いてショッピングモールへ出かけてみました。

ほぼ一日歩き回りましたが、靴擦れや痛みを感じることなく快適でした!フィット感も程よい感じで、歩行中にかかとがパカパカ脱げてしまうこともありませんでした♪

歩きやすさとラクさを兼ね備えているため、通勤用としても重宝しそうです。

GLOBAL WORKの「らくっション踏めるバブーシュ」をレビューしました。かかとを踏んでも履ける2WAYシューズで、シーンやコーディネートに合わせて履き方を変えられるのが魅力!

カラーバリエーションも豊富で素材感の異なるものもあるため、筆者も色違いで購入したくなりました。

とても重宝する一足なので、ぜひ試してみてください♪

※価格はセールなどで変動する場合があります。
※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。
※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。

大分のド田舎で3人娘と格闘するフリーライター。元添乗員 / ややWebデザイナー / なんちゃって料理人 / なんとなくカメラマン。びみょうなスキルを駆使しながら楽しく暮らしています。好奇心強め・フットワーク軽め。死ぬまでに世界中の料理を食べつくすことが目標。座右の銘は「現状維持は衰退」。Instagram