フォトギャラリー【すし銚子丸】2022「人気ネタランキング」ベスト10を写真でさらに見る
  • 10位「とろたく巻」209円(税込)
  • 9位「ねぎとろ軍艦」209円(税込)
  • 8位「海老」209円(税込)
  • 7位「いか」154円(税込)
  • 6位「あら汁(中)」154円(税込)

「すし銚子丸」は、千葉・東京・埼玉・神奈川に全84店舗を持つ回転寿司チェーン。新鮮なお寿司のネタを銚子港より直送して江戸前寿司を指向する寿司を回転寿司で提供しています。

「お客様の感謝と喜びをいただく」ことを理念に掲げており、すし銚子丸にとって店舗は「劇場」であり、店舗で働くスタッフは銚子丸一座の「劇団員」というコンセプトなのだそう。

つまりスタッフたちは店舗という舞台で観客をおもてなししているというのです。美味しい新鮮な海の幸でのおもてなしを受けられるのは、嬉しいですね。

そんなすし銚子丸では、グランドメニューのほか、季節限定のイベントメニューの提供やお持ち帰りも行っています。

グランドメニューの中では、どんなメニューが人気なのでしょうか。

そこで2022年上半期の人気ネタを10位から1位までご紹介します。

すし銚子丸の2022年上半期注文数ランキングベスト10

10位「とろたく巻」

「とろたく巻」209円(税込)

10位は、とろとたくあんが巻かれている「とろたく巻」。

なめらかな「ねぎとろ」に、カリっとした食感の「たくあん」がアクセントになっています。

口コミでは、ねぎとろとたくあんの相性が抜群などの声もあったので、この組み合わせにも美味しさの秘密があるようですね。

9位「ねぎとろ軍艦」

「ねぎとろ軍艦」209円(税込)

ねぎとろの軍艦巻きです。ねぎとろは程よい脂となめらかな食感が特徴。

口コミでは、ねぎとろがたっぷり入っていてボリューム満点という声も!

8位「海老」

「海老」209円(税込)

寿司を食べに行くと、海老を必ず食べるという人は多いのでは?

大ぶりの海老を目の前にすると、贅沢な気分になりますよね。すし銚子丸の海老は、ほどよく火を通しており、旨味と食感が詰まっています。

7位「いか」

「いか」154円(税込)

意外にも「いか」が7位にランクイン! すし銚子丸のいかは、ねっとりとした食感とほんのりとした甘みが特徴です。

いかが食わず嫌いな人こそ、試してみると良さそう!