千切り

【Toffy セーフティープッシュスライサー】大根の千切りに挑戦

続いて、大根の千切りに挑戦していきます。皮を剥いた大根をセットし、カットします。

【Toffy セーフティープッシュスライサー】かなり薄く均等な千切りになりました

今回、一番感動したのが千切りで、かなり薄く均等に千切りがされています!

大根の千切りは、一度板状に切ってから千切りをしなくてはならず、かなり手間がかかりますよね。

こちらのプッシャーを使えば、皮を抜いたらそのまま千切りにでき、さらに手を怪我する心配もないので、かなり便利だと感じました!

ただ、勢いよくレバーを押しすぎると、カットした大根が保存容器に収まらず飛んでいってしまうことも…。

あまり急ぎすぎず、ゆっくりと確実にレバーを押していく必要がありそうです。

また、大根の中間部分に差し掛かると、先ほどのレモンのように野菜投入ケースに突っかかってしまい、カットできなくなってしまいました。

セットする前に少し小さく切る必要がありそうですが、それでも包丁で千切りするよりかなりラクだと感じます!

人参の千切り、タイムアタックしてみます

最後に、人参の千切りを何秒でできるか、タイムアタックしてみます。

【Toffy セーフティープッシュスライサー】中サイズの人参の千切りタイムアタックをします

用意したのは中サイズの人参一本。皮を剥いた状態でスタートします。

【Toffy セーフティープッシュスライサー】頭を残して千切りが完成

結果は、頭の部分を残して約42秒!

【Toffy セーフティープッシュスライサー】記録は42秒!包丁で千切りするよりかなり早くカットできます

包丁で千切りできる早さは人それぞれですが、こちらのスライサーはレバーを押すだけなので、誰でも42秒くらいで千切りができると思います!

私は千切りが得意という訳ではないので、断然こちらの方が早く安全にできました。