輪切り・千切り・細切りに挑戦!

ここから、実際に使ってみた感想と、包丁で切った時よりも早いのかを検証してみます。

細切り

【Toffy セーフティープッシュスライサー】人参の細切りに挑戦します

まずは人参の細切りにチャレンジしてみます。

頭の部分を切り、ピーラーで皮を剥いた人参をセットします。

【Toffy セーフティープッシュスライサー】人参が小さくなって、カット出来なくなったらプッシャーを使います

レバーを押すと、するすると人参が細切りになっていきます!

小さくなってしまい、カットできなくなってきたら、プッシャーを使い押してあげると最後までスライスができますよ。

【Toffy セーフティープッシュスライサー】きれいな細切りができました

大きさ(長さ)にムラはありますが、厚みはほぼ均一できれいな細切りになっていました。

輪切り

続いて、きゅうりとレモンの輪切りに挑戦していきます。

【Toffy セーフティープッシュスライサー】かなりカーブしているきゅうりも、きれいに輪切りできるのでしょうか?

人参と同じようにセットしていきます。

購入したきゅうりがカーブしておりいびつな形なのですが、こちらもきれいにカットできるのでしょうか?

【Toffy セーフティープッシュスライサー】きゅうりは軽いので重さでカットが出来ず、左手で押す必要がありました

輪切りのカッターパーツ(2mm)をセットしてスタート。

しかし、きゅうりは軽く、野菜の重さだけでは中々カットできず、左手できゅうりを押してあげる必要がありました。

小さくなってきたらプッシャーで押していきます。

左手の力の入れ加減かもしれませんが、厚みに少しムラが出てしまいました。

【Toffy セーフティープッシュスライサー】かなり薄めの輪切りになりました

中には、かなり薄く切れてしまったものもあります。

しかし、2mmより厚くなってしまったものは見受けられず、きれいな輪切りになっていましたよ!

【Toffy セーフティープッシュスライサー】大きすぎて投入ケースに入らず…。大きさには注意が必要です

続いて、カッターパーツを4mmの輪切りのものに切り替え、レモンをカットしていきます。

2mmの輪切りと4mmの輪切りのカッターパーツは同一のもので、裏表で2mmか4mmか切り替えができます。

レモンの輪切りに挑戦しようと思いましたが、レモンが大きすぎて野菜の投入ケースに入らず、カットできませんでした…。

あまり大きすぎるものは、事前に包丁で切る必要があるようです。