そこに僕らのストーリーがあるかが大事。
――2023年4月にリリースされた2ndアルバム『XQC』は、まさに新しい一面を感じる作品だったと思います。どんな風に制作したのか教えてください。
顚仙:あれ実はジャケットから先に作ったんですよね。あのアートワークをれーちゃんが先に作って、そのイメージから膨らませて曲を作りました。
吉一九兵衛:アートワーク先行のやり方良かったよね。そもそも『XQC』っていうタイトル自体に正直意味はないんですよ。れーちゃんから「これどう?」って画像が送られてきたとき、適当に真ん中に“XQC”って打ったら、アルファベットの感じとデザインがバチっとハマっちゃって、「もうこれでいいじゃん!」って(笑)。
守護霊:この制作で、何かひとつのものに対してメンバーそれぞれが意味を考えて作るっていうやり方もありなんだなって気づけたんです。
曲作りって、アルバム作りって題名から、ジャケットから、ギターのリフから、いいなと思ったコード感からとか、アイデアは実はどこから作ってもいいんですよね。
今までと全然違うところから作り始めたら、最後ばっちりハマったっていうパターンもあるから、何かを制作するときにルーティンみたいな順序の順番を決めないようにしたいんです。そうすると自分たちも楽しいし新しいインスピレーションが生まれるんです。
吉一九兵衛:タイトルって最後に決めることが多いと思うんですけど、その真逆は斬新でしたね。もう俺らはどの角度からでも曲作れるんじゃないかなと。
守護霊:例えば今もグッズ制作してて、Tシャツを40パターンくらいデザインしたんですけど、全部一気に出してやる!と思ってます(笑)。何かをやるときに、常に他と違うやり方はないか模索しながら活動してるんですよ。成功するかしないかなんて関係なくてやることが大事。俺は単純にやりたいことをやってみたい。ミックスとかもそうだよね?
顚仙:そうだね。なんとなく違うコンプレッサー使ってみたら「めっちゃいいやん」ってなることもあるし。
――日々実験をしているようなスタイルなんですね。
吉一九兵衛:うちは全員普段から変なことに挑戦してるかと思います。スタジオ帰りにわざと遠回りして帰ったりとか、美味しいラーメン屋さん知ってるのにあえて別のラーメン屋さん入ったりとか(笑)。
――あのアートワークからどんなものをイメージして曲を作りましたか?
顚仙:俺は近未来的な印象を受けたので、新しいミクスチャーの形みたいな曲を多めに作ってた気がします。波形を切って遊んだり、聴く人が聴けばわかるK-POPのオマージュを入れたり、シンセの重ね方も近未来感を意識したり、単純にゴチャゴチャした感じを出したりしてます。
――なるほど。確かに近未来感もありますね。他に曲作りで意識したことや挑戦したことはありますか?
守護霊:僕は今までに自分が作らないような、ちょっと暗い不思議な雰囲気のある曲を作りました。それが「阿修羅」とか「天獄」なんですけど。
「天獄」に関しては、本当に神堕としというかデモを一日で完成させたくらい、覚醒して出来た曲なんです。カービーは周りを見て曲を作るのが上手いし、足りない要素を補える想像力と実力があるから、俺は毎回自分のやりたい曲を好きに制作できてますね。
吉一九兵衛:僕も個人的に新しいことに挑戦してます。元々X JAPANが大好きで小さいころから聴いていたので、ああいう激しくてメロディーが良い感じの曲が染みついちゃってるんですよ。そこから脱却したくて、あえてバカっぽいというか単純に聴いてて身体が動くような感じを意識しました。
僕が作った「butterfly effect」と「二輪草」は、どちらもそれぞれ優しくてリズムのあるような曲になってますね。次の新しいアルバムも、そんな感じです。
――それが、近日リリース予定という3rdアルバム『EroToPia』ですね。先ほど「このアルバムでやっとスタートラインに立てる」というお話もありましたが、どんな作品になりましたか?
顚仙:これもアートワーク先行で作ったんですよね。『XQC』では他のメンバーが作る曲とのバランスを考えることが多かったので、今回は一度好きなように作ろうと思ってます。たまにはバラードも作りたいし、ワクワクするような熱い曲も作りたいし、アッパーなトラックもほしいし。色々考えてますね。
吉一九兵衛:毎回、今のバンドに足りない曲を作ろうとするよね。こういう曲があったらいいなっていう既存の曲の穴埋めをするような感じで。
守護霊:僕はいつも通り自分のやりたいようにやらせてもらってます。出来た曲はやっぱりなんか不思議な感じになるんですよね。
吉一九兵衛:俺はふたりの作る曲がめっちゃ好きなんですよ。他と似てる曲はもちろん、かすってる曲もないから、聴いてると「おぉ!」ってなる。僕の作る曲は王道なんでね。
守護霊:でも今回吉くんのデモ音源を聴いたとき、アップテンポでいわゆるバカっぽい感じの曲があって、それがすごい勉強になりました。僕とカービーは洋楽っぽいのが好きだから、逆にそういう曲は作れないんで。
吉一九兵衛:タイプが違うからね。
守護霊:僕、メンバーがやりたいって思ってることは絶対やった方がいいと思ってるんですよ。その方が完成したときにこっちも嬉しくなるし。
さっきアートワーク先行でアルバムを作ったって話しましたけど、解釈の仕方がメンバーそれぞれで違ったとしても別にいいんです。それに向かって僕らがやりきる過程というか、そこに僕らのストーリーがあるどうかが大事なんです。
もし1曲だけ毛色の違う曲があったとしても、そんなの絶対大丈夫。そういうのも含めて、今の僕らなら形にできる実力もついてきてると思うので。