~「ご縁」のある旅にでかけよう~



株式会社Little Monsters(東京都中央区、代表取締役 宮田肇)は「御朱印CARD・御首題CARD」の運用を開始いたします。「御朱印CARD・御首題CARD」は、地域活性化を目的とし、また、現在日本が抱える超少子高齢化、人口減少などによる神社仏閣における後継者不足などの問題を、微力ながら少しでも解消することができればと数年前より神社仏閣のご関係者と協議を重ねながら時代の流れに合わせた形で実施されるものとなります。運用開始にあたっては「全国の神社仏閣の為なら」という日蓮宗のご協力も頂いたことから「日蓮聖人の生家跡地に建立された「大本山 小湊 誕生寺」からの開始となります。

                   記

1 「御朱印CARD・御首題CARD」の概要


2 「御朱印CARD」、「御首題CARD」のデザインイメージ】

※左から御朱印カード裏面、御首題カード裏面、各神社仏閣の御朱印、御首題がデザインされる表面

日蓮宗 大本山 小湊 誕生寺の御首題CARD
3 各カードごとに付される管理番号
各カードには下記の管理番号が付されており、保管および管理がし易く工夫されております。


4 「御朱印(CARD)」、「御首題(CARD)」の違い
「御朱印」、「御首題」とは諸説ございますが下記にご案内をさせて頂きますのでご参考にして頂けますと幸いです。
■御朱印(ごしゅいん)とは
「御朱印」の起源は鎌倉時代にまで遡り、寺院に納経(のうきょう)をした証として用いられていた「納経請取状(のうきょううけとりじょう)」と言われていますが、時代の移り変わりに合わせて変化をし、現代では寺院、神社へ納経をしなくても参拝をした証として拝受できる神仏との繋がりを授かれるありがたいものとなっています。
■御首題(ごしゅだい)とは
日蓮宗の寺院では、「御朱印」のことを「御首題」と呼称されています。「御首題」とは、御題目である「南無妙法蓮華経」のことをさし、一般的な「御朱印」の中心に書かれている寺院、神社名の代わりに御題目が書かれているのが特徴です。
■「御朱印CARD」と「御首題CARD」の違い
上記の理由により、カード裏面には「御朱印CARD」、「御首題CARD」とそれぞれ表記され、表面にはお取組神社仏閣の「御朱印」、「御首題」がプリントされており、授与される日の日付スタンプがおされたカードを拝受いただけます。

                                       以上

【報道関係の方のお問い合わせ先】
株式会社Little Monsters(担当)
電話:(直通)080-4612-9591 FAX : 03-6740-7708
E-mail:info@gosyuincard.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ