ジェイドックス株式会社(東京都新宿区)はメキシコ産テキーラ「Arette Artesanal(アレッテ アルテサナル)」全5種を数量限定にて発売開始致しました。
無添加テキーラ アレッテについて


蒸留所創業者兼オーナー エドゥアルド・オレンダイン氏。テキーラ製造業界で最大の一族であるオレンダイン家の3代目の長男。CNIT(全国テキーラ産業会議所)会長を2度勤めるなど、業界全体を支える存在。

テキーラ村に建てられた蒸留所を古い順に数えると3本の指に入る歴史のある蒸留所でアレッテは造られています。
昨年より日本でも発売となった「アレッテ クラシコ」は無添加・無着色・無香料テキーラの代表格として、アメリカを中心に人気を博しているテキーラです。
日本では無添加テキーラ最安値※のテキーラとして、バーテンダーやテキーラファンの皆様を中心に好評を頂いています。
※2024年6月22日現在、ジェイドックス調べ。

今回のアルテサナルシリーズは、「手作りの」という意味のスペイン語「アルテサナル」という名の通り、通常のクラシックラインよりもさらに手を込めて造られた自信作となっています。
自然の力でゆっくり丁寧に こだわりの手造り製法


蒸したアガベの甘い香りに包まれた蒸留所。

収穫されたアガベはこのアルテサナルラインの為に新たに設置されたレンガ造りのオーブンにて、圧力などはあえてかけずにゆっくりと蒸し焼きにされます。

オーブンで一晩を過ごしたアガベは翌日、オーブンから取り出されて粉砕。開放された環境でコンクリートの発酵槽を用い発酵されます。このタイプの発酵槽を持つのは全テキーラ工場の中で3か所のみ。
発酵にはアガベの持つ酵母の他、蒸留所外に生息するライムの木などの自然酵母が関与していると言われています。アレッテのこだわりの1つであり、個性を生み出す大切な工程となっています。

発酵後の液体は2度蒸留されます。その際、雑味の元と言われるヘッドとテールは大幅にカットされます。
ボトリングの前にボトルは贅沢にテキーラを使い洗浄され、テキーラを充填後我々の元に出荷されます。
アレッテのテキーラは無添加ならではのアガベ本来の味わい、そしてやわらかさが特徴ですが、このアルテサナルラインはクラシックラインよりもさらにやさしくまろやかな味わいが楽しめるテキーラに仕上がっています。
各製品数量限定品となっておりますので、お買い求めはお早めに。

【アマゾン】
URL:https://www.amazon.co.jp/dp/B005Z6UUAE?th=1
【ストアーズ】
URL:https://jdox.stores.jp/
製品ラインナップ



■アレッテ アルテサナル ブランコ容量: 750ml
アルコール度数: 40度
香り・味わい: アガベの甘みにやわらかなグリーンの味わい。
胡椒、柑橘類、ハーブやフローラルの香りが混ざり合い
非常に心地の良いフィニッシュ。





■アレッテ アルテサナル レポサド容量: 750ml
アルコール度数: 40度
熟成期間: 約11か月間
香り・味わい: バニラやトロピカルフルーツの甘い香り。
味わいはシナモンやナツメグ、
胡椒のようなスパイシーさにバタースコッチのような甘みがあり
後味のアガベの甘みと胡椒のバランスが素晴らしい。





■アレッテ アルテサナル アネホ容量: 750ml
アルコール度数: 40度
熟成期間: 約18か月間
香り・味わい: オークやキャラメルの甘みが
胡椒のスパイシーさと調和した味わい。
アネホながらもアガベの味わいがしっかり感じられ、
ブランコ好きの方にもおすすめの1本。





■アレッテ アルテサナル エクストラアニェホ容量: 750ml
アルコール度数: 40度
熟成期間: 49か月間
香り・味わい: アガベやカモミールのやわらかな香り。
4年以上の熟成を経つつもアガベの味わいは顕在し、
オーク、オレンジピール、ドライフルーツと混ざりあう。
バニラ、キャラメルと微かにアガベを感じるフィニッシュ。
お祝い事の際に味わいたい贅沢なテキーラ。





■アレッテ アルテサナル ブランコ フエルテ蒸留器から水を加えずそのままボトリングしたハイプルーフのテキーラ。
容量: 750ml
アルコール度数: 50.5度
香り・味わい: アガベの香りが口いっぱいに広がる。
柑橘類や胡椒のすっきりとした味わい。
ハイプルーフながらもやわらかさを感じる。
空気に触れさせるとよりアガベの味わいが際立つ。



*お問い合わせ先*
■ジェイドックス株式会社
メキシコを中心にラテンの素敵なものを日本に!
メスカルやテキーラなどの酒類から芋虫の塩やアガベシロップ、
ホウロウ食器などを取り扱っています。
所在地:東京都新宿区新宿4-3-30
Tel : 080-1386-6655
Email:import@j-dox.com
URL:https://www.jdox-import.com/
公式Instagram:https://www.instagram.com/jdox_import/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ