9位:国立科学博物館(東京都 上野公園)
恐竜の骨格標本を見て太古にタイムスリップ
——*人気&話題度: 行きたい>26 行った>16
約115体の剥製を一挙に見ることができるコーナーや地球や生命の進化の神秘を感じられる映像を通して、楽しく科学を学ぶことができる。子供にも好評の全球型映像施設「シアター36○」では、恐竜の世界や地球の変動などを1カ月毎にテーマを変えて上映しているので注目。
[くちコミ]
特別展が目当てだったのですが、子どもたちは地球館にはまりました。ちょっと2歳4歳には早いかな・・・と思っていましたが、もともと動物や魚等が大好きな二人なので、知っている動物の名前を言ったり、タッチパネルも子ども向けがあったり、恐竜や動物・昆虫、自然界の法則等身近に感じられ大興奮でした。科学の体験もとても楽しく遊んでました。/san・0120(2)・1220(4) [東京都]
[くちコミ]
暑い夏でも涼しく過ごすことができるスポットです。展示も様々で、かなり広く、全部見ようと思うのはちょっと無理があります。こどもは入場無料。大人は1回600円(常設のみ)、リピーターズパス(1000円)です。二回以上行く予定があればリピーターズパスの方が断然お得です。入場したらすぐのコインロッカーに荷物を預け身軽になって回ることをおすすめします。ロッカーはリターン式です。また、受付でこども用IDパスを無料で借りることができます。展示の説明をこども用に切り替えてくれるのと、自宅に帰った後どこを回ったかわかるようになっています。/ネオ。・ひめ(9) [千葉県]
施設名称:国立科学博物館 (こくりつかがくはくぶつかん)
住所:台東区上野公園7-20
公式サイト:https://www.kahaku.go.jp/
8位:鉄道博物館(埼玉県 さいたま)
乗って見て食べて、“鉄道”の醍醐味を満喫
——*人気&話題度: 行きたい>30 行った>16
鉄道の歴史や技術について学べる体験型の博物館。懐かしい車両の実物展示やD51、山手線の運転シミュレーターが人気。ファミリーには3人乗りのミニ運転列車での運転体験や駅員など鉄道に関わる人たちの仕事にも挑戦できる。キッズスペースでゆったり過ごすのもおすすめ。
[くちコミ]
年間パスを買ってから2度目!! お天気だったのではやぶさの新幹線滑り台のある公園で♪結構長い時間遊びました(^^)同じくらいの年齢のお友達とも意気投合!? 芝生の上でゴロゴロしたり何より広いスペースが子供をいつもに増して! さらに自由にしてくれます★/にこにこ。・にっこにっこ。(1)・にっこにこ。(3) [埼玉県]
[くちコミ]
息子が生まれてから何度も行っている「てっぱく」。正直、ワタシはすぐに飽きてしまうけれど(笑)、たろうは一日中いても遊び足りないほど、大好きな電車に満たされる 魅力的な空間らしい。。。(^_^;) 屋外の公園にある「ミニはやぶさ」に何度も何度も乗って楽しめた模様。/しのずか・パパ・はなこ(0)・たろう(3) [埼玉県]
施設名称:鉄道博物館 (てつどうはくぶつかん)
住所:さいたま市大宮区大成町3-47
公式サイト:https://www.railway-museum.jp/
7位:ASOBono!(東京都 後楽)
子供が主役の「遊びの共和国」
——*人気&話題度: 行きたい>39 行った>8
“遊びの共和国”をコンセプトに、親子で一緒に楽しめる屋内型キッズ施設。都内最大級のボールプールなど思いきり体を動かして遊べるエリア、プラレールやブロック遊びができるエリアなどにわかれている。赤ちゃんが遊べるベビー専用エリアもあり、幅広く利用できる。
[くちコミ]
入ってすぐ目に入るのが、海を模したボールプール! 子供だけでなく大人も意外と楽しんでしまいます! 階段や滑り台、床なんかも柔らかく転んでも怪我しにくい安心なつくりでした。プラレールやブロックもたくさん種類があって、時間内では遊びきれません! スタッフも何人か見てくれてるので、ある程度自由に遊ばせることができました! /げんきのパパ・げんきのママ・げんき(1) [埼玉県]
[くちコミ]
小2の娘でも小さい子と一緒になって遊べるのが魅力的! 兄弟がいるお宅には助かるのでは? 広々としており、それぞれが趣味別に分かれているところがわかりやすくてとても良いと思います! スタッフも危険なところに常時いてくれるので親が目を離したすきに、、というのがなさそうです^^安心して何度もきたくなります。/pitton・kattan・あずき(8) [神奈川県]
施設名称:ASOBono! (アソボーノ)
住所:文京区後楽1-3-61
公式サイト:https://www.asobono.jp/