2025年2月24日に、バンダイから「ちいかわぷっくりラバマスグミ4」が発売されました!
ちいかわガチ勢の筆者が、「ちいかわぷっくりラバマスグミ4」を徹底レビューしちゃいます。
第4弾も闇深いちいかわの世界観が炸裂…?!「ちいかわぷっくりラバマスグミ4」を徹底レビュー
第4弾はインスタの投稿風デザイン♪
「ラバマスグミ」は、バンダイが発売しているラバーマスコット付きのグミです。
ちいかわ以外にも、サンリオやディズニーのキャラクターなども販売されています。
「ちいかわぷっくりラバマスグミ」第1弾は2022年8月29日に、第2弾は2023年7月24日、第3弾は2024年8月13日に発売されました。
販売されているのは、全国量販店の菓子売場などです。
筆者は、イオンのお菓子売り場でゲット!ちなみに、ドン・キホーテやファミリーマートでも見かけました。
他にもちいかわのオフィシャルショップ「ちいかわらんど」やコンビニなどでも販売されています。
お値段は1点税込352円。
パッケージの展開は、第3弾同様2種類。
ライムグリーン地にイースター仕様のちいかわ、ハチワレ、うさぎ、の3人の姿が描かれているものと、ピンク地にピースサインをするちいかわ、ハチワレ、うさぎの3人が描かれているものです。
パッケージのサイドには、今回のラインナップが掲載されています。
ラバーマスコットの種類は全13種類展開で、こちらも第3弾と同様。
第3弾ではコンビのデザインがありましたが、今回はソロのみ。
まるでインスタのポストのようなデザインがおしゃれでキュート♪
キャラクターのラインナップはレギュラーキャラに加えて、あのこが登場。
イースターバージョンのちいかわ、ハチワレ、うさぎもいますよ♪
さらに、ちいかわファンの間でも人気が高い悪夢編でのちいかわの一コマも採用されています…!
「悪夢編」からのちいかわが夢の中で草むしり検定の試験の合格発表を見に行くワンシーン。
合格者の貼り紙にこのイラストが描かれており、「ワイ!」と喜ぶちいかわですが、右下に小さく「以外」という文字が…。
自分以外が合格者ということを知り、喜びから悲しみへと真っ逆さまに落ちていくちいかわ…という流れのストーリーなんです…!
一見かわいいスマイルちいかわですが、ちいかわワールド全開の闇深さが描かれているイラストです。
パッケージにも見本として大々的にプリントされており、バンダイさんの本気が伺えます…!
グミの味はヨーグルト味からピーチ味へと変化しています。
グミの種類はちいかわ、ハチワレ、うさぎ、モモンガの4種類でこちらも第3弾と変わりはありません。
1袋試しに開封してみましたが、開けた瞬間ピーチの甘い香りが♪
フルーティな桃の味で、とっても美味しくいただけました。
「ちいかわぷっくりラバマスグミ4」開封してみた!
今回は、「ちいかわぷっくりラバマスグミ4」を7個ゲットしてみました。
ラバーマスコットを早速開封してみましょう!
ラバーマスコットは、グミパッケージの裏側に別のパッケージで付属しています。
今回の筆者の狙いは、推しのハチワレとちいかわの悪夢編での一コマ。
まず1点目をオープン…!