
ずぼらでも手抜きでもなく、できれば家事は時短で楽したい隼人です。
キッチンや収納スペースが狭いから、調理器具はシンプルに。
これって多くのみなさんの願いかもしれませんね。
コンパクトで1台7役調理ができるマルチポットなら、そんな希望を叶えてくれそうです。
「To May(トゥーメイ)マルチポット」

「To Mayマルチポット」は、「茹でる・沸かす・炒める・煮る・揚げる・炊く・和える」の7役調理が可能なマルチポットです。

このポットの特徴は
- 十分な深さがあるので、揚げ物やたれを絡めるような料理もしやすい注ぎ口がついているので、汁物などを注ぎやすい
- 握りやすいハンドルがついている
- 対流が起きやすいので、麺を茹でるのに最適
- コンパクトに収納ができる

野菜は茹でた後に和えたり、パスタなども茹でた後に、そのまま炒めて味付けしたりと、これ1台でお料理が完結するのもいいですよね。
IH対応で、サイズは1~2人用のMサイズ、3~4人用のLサイズがあります。
マルチポットで作る夏野菜レシピ

暑い日が続くと、食欲がないなんて日もあるかもしれません。
そんな時に、少しだけ頑張って作りたい、夏野菜満喫レシピもご紹介します。

今回使用するのは、老化の予防効果のあるリコピン、風邪予防や肌に良いビタミンC、貧血予防に働く葉酸が豊富なトマト、目の疲れや機能のサポートに効果があるナスニンが皮に多く、むくみや血圧改善にいいカリウムが豊富なナス、血圧改善作用があるピラジン、ビタミンCが豊富なピーマンを使ったお料理です。
関連記事
-
体の中からキレイに!「紫外線対策」のために摂りたい食材6つ
-
「フランフラン」2018年新作レイングッズで、ジメジメ梅雨も明るく過ごせそう!
-
【作り置き】梅雨時期は要注意! 活用したい食材レシピ&使える保存グッズ
-
ジメジメ湿気に負けない! かんたん「まとめ髪テク」集
-
サステナブルなアプローチでシャンパーニュの新時代を切り拓くテルモングリーンに彩られたテルモンテラスが登場『テルモン× Tokyo Confidential』
-
ミズナラ樽で発酵させた『思凛[樽発酵]』を日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」から数量限定で発売。購入に必要な事前登録受付を4月17日から開始
-
早川書房とサロンクリスティのコラボメニュー「シャーロック・ホームズ・イブニングティー」が2025年5月1日より提供開始!
-
【EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025】全35プログラム発表!ラモス瑠偉とファビアナによる伝統のサンバ・パーティー、松田ゆう姫×アオイヤマダのライブ&プレミア上映など発表