フォトギャラリー【全画像】パッケージも中身も隅々までかわいい…「mofusand新作アソートお菓子」ギャラリー(写真)
  • シャインマスカットを抱えるにゃんこ。むっちりしたボディがたまりません…!
  • あまおう苺にもたれかかるにゃんこ。庇護欲を掻き立てられるような表情がなんともキュート!
  • 白頭を抱きかえるにゃんこ。大事そうにぎゅっとしているポーズが愛おしい♪
  • 『ぷにゅっと ころっと mofusand』グミチョコレートアソート缶/税込1,728円
  • 缶の側面も抜かりなくかわいい!

もふもふにゃんこがキュートなキャラクター、「mofusand(モフサンド)」。

大人気の「mofusand」のキュートな新作お菓子をイオンで発見!

今回は、モフサンドのかわいい缶と箱に入ったお菓子、『ぷにゅっところっとmofusand』をご紹介します。

フルーツを抱えたにゃんこがかわいすぎる…!『ぷにゅっところっとmofusand』をレビュー♪

『ぷにゅっところっとmofusand』は、和洋菓子で多くのブランドを展開している、松風屋から発売されている商品です。

国産フルーツを使用した、グミチョコレートとラムネチョコレートの2種類で、紙の箱に入ったもの、缶に入ったものがそれぞれ展開されています。

筆者は『ぷにゅっところっとmofusand』を、イオンのスイーツ販売催事で発見しました♪

他にも、松風屋のオンラインショップでも購入可能です。

それでは、さっそく見ていきましょう!

1:『ぷにゅっところっとmofusand』グミチョコレートアソート缶

グミチョコレートアソート缶のお値段は、税込1,728円です。ちなみに、税込540円の紙箱のものも展開されています。

売り場でも一際目を惹いた、華やかな缶が推しポイント!

ピンクとゴールドを基調とした上品で華やかな缶には、フルーツを抱えたキュートなにゃんこたちがデザインされています。

蓋のにゃんこたちは、なんと立体的に見えるエンボス加工…!

缶の側面にもキュートなにゃんこたちのイラスト入りで、全方位抜かりなくかわいい仕様なのがうれしいポイント。

マスカットや桃、イチゴと共に、さまざまなポージングのにゃんこたちがかわいすぎる〜!

缶のサイズは約高さ6.3×幅15.8×奥行き11.8cm。食べ終わった後は、コスメなどの整理に使えそうなサイズ感がGood♪

缶の中には、フルーツ風味のチョコレートにフルーツグミをトッピングした個包装のグミチョコレートが入っています。

味はあまおう苺、シャインマスカット、白桃の3種類。それぞれの味が4個ずつで合計12個です。

缶だけでなく、お菓子自体もかわいいのも推しポイントのひとつ。

肉球の形をしており、細かいところまでにゃんこ仕様なところに感動…!

それぞれの味を一つずつ食べてみましたが、個包装の袋開けた途端にフルーツの香りがふんわりと漂います。

チョコとグミの異なる食感が楽しく、苺、シャインマスカット、白桃のそれぞれのジューシーな味が楽しめて◎。

自分へのご褒美としてはもちろん、ちょっとしたプレゼントとしてもおすすめです。

2:『ぷにゅっところっとmofusand』ラムネチョコレート

ラムネチョコレートのお値段は、税込540円。

今回は紙箱のものをチョイスしましたが、税込1,728円のアソート缶も展開されています。

紙箱バージョンは、あまおう苺、巨峰、瀬戸内レモンの3種類展開。今回は、あまおう苺を購入しました。

ピンクと赤の配色の紙箱は、上部に猫耳付きのキュートなシルエットが魅力的♪

もちろんにゃんこたちのイラスト入りデザインです。

さまざまなポージングのにゃんこたちは、みているだけで頬が緩みそうなほどのかわいさ♪

箱のサイズは約高さ13.5×幅10.3×奥行き4.8cm。

中身は、フルーツ風味のラムネをフルーツチョコでコーティングした、ラムネチョコレートです。

内容量は48gで、個包装ではありません。

袋を開けてみると、苺の甘酸っぱい香りがふんわり♪

一粒食べてみましたが、なんとも新鮮な食感!

チョコのパキッとした食感の次には、ラムネのしゅわしゅわサクサク食感が楽しめます。独特の食感にハマってしまいそう…!

『ぷにゅっところっとmofusand』をレビューしました。

もふもふにゃんこがかわいいパッケージのお菓子は、見て食べて2度楽しめる優れもの♪

缶は食べ終わった後も使えるため、一石三鳥です!

気になった方は、ぜひイオンなどのスイーツ催事や松風屋のネットショップをチェックしてみてくださいね。

※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。
※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。

アパレル、広告代理店勤務を経て、ライターに。自分や友人の経験をもとに恋愛記事をメインに執筆中。好きなものはファッション、美容、映画。ディズニーリゾートの近くで生まれ育ったため、ディズニーリゾートに行くことがストレス発散法なディズニー女子。