フォトギャラリー【写真】ガチおすすめ!「無印の100円台スイーツ」おすすめ5品を実食
  • 【無印良品 凍らせて食べる抹茶あずき】北海道産小豆を使ったあんこと香ばしいほうじ茶を合わせた凍らせて食べる冷たいデザート
  • 【無印良品 凍らせて食べる抹茶あずき】今回は完全に凍らせて食べることに 早速ガラスの器に盛り付けましょう
  • 【無印良品 凍らせて食べる抹茶あずき】見た目はしっかり抹茶色 所々にあずきが入っています
  • 【無印良品 凍らせて食べる抹茶あずき】シャーベットのような食感とあずきのプチッとした食感がナイス
  • 【無印良品 世界のお菓子ストロープワッフル】ワッフルをスライスしてシナモンを効かせたコクのあるキャラメルをサンドしたオランダの伝統的なお菓子

無印良品に並んでいるお菓子って、どれも美味しそうでついつい手に取って買い足しちゃいますよね。素朴で素材の味を活かした無印のお菓子は人気で、SNSでもその魅力が頻繁に投稿されています。

筆者は無印良品に買い物に行ったら買う予定のなかったお菓子をついつい買い足してしまうことがよくあります。

今回はそんな無印良品のお菓子の中で、100円台で買えるものを独断と偏見でピックアップ。

その美味しさと魅力についてランキングしちゃいます!

凍らせて食べるほうじ茶あずき150円(税込)

まず紹介するのは、北海道産小豆を使ったあんこと香ばしいほうじ茶を合わせた凍らせて食べる冷たいデザート。

冷凍庫で凍らせれば、かき氷のような味わいを楽しめ、スティックタイプなので暑い日は外でそのまま食べることができる優れものです。

これから暑さが本格的になるので、お家で手軽に美味しいかき氷風スイーツが食べられるのは嬉しいですね。

スティックタイプの包装なので、凍らせてそのままワンハンドで食べられるのがおすすめポイントなんですが、今回はあえてガラスの器に盛り付けて食べてみることにします。

シャーベットのような食感で、しっかり甘いのがイイ!

早速スプーンですくって口に運ぶと、ほろ苦い抹茶のシャーベットと所々にある甘い小豆が美味しく、まるで宇治金時のかき氷を食べている気持ちになります。甘すぎず、苦すぎず、ちょうどいいバランスでさっぱり美味しく食べられるのがいいですね!

値段も食べやすさも美味しさもちょうど良く、色んな意味で手軽なのが嬉しい一品。宇治抹茶のかき氷が好きな人は、ぜひ手に取ってみてください。