博物館の創設に関わる歴史がわかるエントランス
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/640m/img_b6fa5ced71c06fae723ed90eff66655d98838.jpg)
いよいよ建物内へ。
ここには、博物館の創設に関するさまざまな絵が飾らています。
ここで注目したいのが、3枚の絵。
年代をみると、1812年→1813年→1815年と時系列になっていて、博物館の起工からオープニングセレモニーまでが描かれています。
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/0/4/427m/img_04a4fcea8ab8c7ec0a54d0300f6e7b4d108250.jpg)
さきほど紹介した礎石は2枚目の絵に描かれていて、3枚目のセレモニーが行われたのは1815年。最初に見たもの博物館の建設時に造られたもというのがここでよく分かりますね。
そして、絵をよーく見ると、どの絵にもセリーノの隣には、幼少期のカメリアとアレッタが描かれています。カメリアは幼少期からこの博物館で遊び育ち、のちに博物館を継いだそうです。
ちなみにファスト・パスを使うと、この部屋は通りませんが大丈夫。同じ絵はファスト・パスのキューラインにもあるのでそちらで確認してみてくださいね。
「ディズニー特集 -ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます
関連記事