いよいよグランプリ発表!!
2016年の珈琲・和菓子アワードグランプリに選ばれた和菓子は!?
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/9/3/640m/img_93f9714efad89ec49c1dc092cf2236ff61556.jpg)
と、その前に特別賞(オレンジページ賞)に選ばれた和菓子を発表!!
オレンジページ賞とは、雑誌『オレンジページ』のくらし予報モニター、20代~60代の男女192名が選んだ「珈琲と相性がいい和菓子」です。
ティータイムに甘いものと珈琲を楽しむのが好きな、男女が選んだ和菓子は・・・・・
【鳩サブレー】(神奈川県/豊島屋)
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/640m/img_5dd59d2dadb218b64019731c56abd97152029.jpg)
鳩サブレーって嫌いな人いるんですか?って聞きたくなるくらい人気のご当地銘菓。
この組み合わせは、多くの人が試したことがあるのではと思います。
会社や事務所とかで、お土産にもらったり打ち合わせのお茶請けとかでも出てきそうなイメージ。
確かウチの実家も、家庭訪問の時に先生に出していたような気が・・・・(笑)
そして、みごとグランプリを受賞したのは!!
【一六タルト】(愛媛県/一六本舗)
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/640m/img_918fc53a47d3cb7efc79c303df66cad648702.jpg)
ゆずの香りがするなめらかなこしあんを、しっとりとしたスポンジ生地で巻いた「一六タルト」は、江戸時代、松山藩主・松平定行公が長崎滞在時に接したポルトガルの菓子にヒントを得て生まれたそうです。
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/e/f/640m/img_efdb2fcb3f4021d3f8fdc83bec88d19461095.jpg)
大分と縁のない私も、「一六タルト」はよく知っています。
とあるイベントで、家族親戚が1人一本頂き、「一六タルト祭り」になったことがあったのです(笑) 珈琲とマッチすると先に聞いていたら、試したのに!!
……あ、今日試せるんだった!しかも無料で!!
関連記事