コミュニケーション力も重要!
仕事は5時から?
最近は「仕事関係の人とは飲みたくない」という若手社員も多いと聞きます。でも、日本式の“飲みニケーション”で仕事が円滑に進むことも多いようです。
会社社長のMさんと、Mさんの取引先の男性と筆者、三人で食事をしたときのこと。Mさんは「仕事は5時から始まるんですよ! 飲まなきゃ仕事は始まらないと思いませんか?」と、取引先の男性に言います。
率先して楽しい雰囲気を作る、体育会系営業マンのMさん。お客様と一緒に楽しくお酒を飲み、その流れの中で、グイグイ仕事を決めていきます。この仕事の仕方は、彼のオリジナルですが、お酒の場で仕事をいい方向流れさせるチャンスを掴む方法があるというのは、飲みニケーション嫌いのビジネスマンの参考にはなると思います。
飲み会を避け続けるタイプの男子は、チャンスを逃しやすい可能性がありそうです。
時には「うまく振舞う」
相手がお客様であろうと、間違っていることは間違っていると、正しく指摘したい部下を持つ、会社社長Aさんは嘆きます。
「正論ばかりかざすと、いく先々で衝突事故を起こす。そうなると、ビジネスマンとしては伸びにくいんだよな」と部下を心配します……。お客様には自分が負けたように見せて、実は勝っている……という器用さを身につけてほしいと言います。
真面目は男性としては魅力ですが、それだけでは、仕事ができるようにはならないということ。真面目すぎる、正義感の塊のような男性は、出世が心配。時には、うまく振舞う柔軟さがほしいところ。
いかがでしたか? 気になる男性が、仕事ができるのか、できないのかは、女性としては気になるところ。男性がする男性の評価は、仕事上での評価に関しては的確です! 参考にしてみてはいかがでしょうか?