これはなんだと思います? 産地はイタリア。
一見、ふりかけに見えることから、私は「イタリアのふりかけ」と呼んでいますが、
「ペッシェ」という名のスパイスです。
ペッシェ、つまり「魚」。
原材料は玉ねぎ、赤唐辛子、ニンニク、イタリアンパセリ、塩。
魚は使っていないのに、なぜ魚なのかよくわかりませんが。
しかもこのふりかけ、じゃなかったペッシェはどう使うのか。出会った当初は謎でした。
ペッシェを紹介してくれた知人曰く。
「エキストラヴァージン・オリーブオイルをひいたフライパンにペッシェを入れて軽く温め、パスタと和えてごらん」
さっそく試しました。するとあっという間にペペロンチーノのようなパスタが完成。
ベーコンやナスなどをオリーブオイルで炒めた中にペッシェを入れ、パスタと和えればボリュームもでます。
【ペッシェ・ソースで和えるパスタ/ひとり分】
ロングパスタ(ショートパスタでも) 80g
ペッシェ 小さじ1杯
エキストラヴァージン・オリーブオイル 大さじ1
(1)塩を入れた湯でパスタを茹でる。
ひとり分か、彼女とふたり分なら、鍋よりもフライパンのほうが便利。少量の水でいいので、短時間で茹でられる。ガス代も節約できます。水の量が少ない分、塩をひかえるのがコツ。
(2)別のフライパンにオリーブオイルとペッシェを入れ、弱火で温める。
ニンニクの香りがしたら火を止める。ペッシェ・ソースの完成。
火が強いとペッシェがこげるので要注意。
塩分が足りなければ塩を足す。
(3)アルデンテに茹で上がったパスタをフライパンの中でペッシェ・ソースと和え、皿に盛る。
できたてを「ふはふは」しながら食べる。
このパスタをはじめて作ったとき、オリーブオイルを入れすぎたせいでペッシェ・ソースがあまってしまいました。「ああ、もったいない」と思い、皿に移し、とっておくことにしました。
その夜、ポテトフライ(パン粉をつけて揚げるイモ料理)を作ったので、残っていたペッシェ・ソースをつけてみた。
すると。
「なんじゃコリャ!!」と叫びたくなるぐらいうまかったんです。
玉ねぎ、ニンニク、赤唐辛子などがきいているせいか、いつものとんかつソースよりもはるかにおいしかった。
ポテトフライとの相性がいいのなら、コロッケやハッシュドポテトにつけてもいいかも。
その次に試したのが、カキフライ。
「魚という名前のスパイスなら、魚介類にもあうんじゃないの」
大正解でした。
ペッシェ・ソースで食べるカキフライは絶品。
「ひょっとして」と思い、チャレンジしたのが鶏肉。
安いのが魅力の手羽先を買ってきました。オリーブオイルとペッシェを入れたボウルに手羽先を加え、
もみ込んだものを魚焼き網で焼くことにしたんです。
これも大成功。
鶏の唐揚げにつけても美味。惣菜コーナーに並んでいる鶏の唐揚げを買ってきて、
ペッシェ・ソースをつけて食べてみてください。
きっと「なんじゃコリャ!!」です。
揚げ物が得意な方。パン粉にペッシェを混ぜる手もあります。
3枚におろしたアジにペッシェ入りパン粉をつけて揚げれば、イタリア料理でおなじみのアジの香草揚げ。
サケやイワシの切り身でもあいます。
白ワインを用意すれば、自宅で立派なイタリア料理が楽しめます。
このコーナーでは、ペッシェのような「不思議な食材」のおいしい食べ方を紹介していこうと思っています。
題して「おいしい冒険」。
デパートなどへ行くと、ちょっと不思議な食材を見かけます。
商品説明が書いてあるものもありますが、どうやって食べるのか、皆目検討がつかないものも多々あります。
1000円程度で買えるものも多く、けっして高級食材ではありません。
けれど、誰かに食べ方を教えてもらわないと、なかなか手がでない。
「おいしい冒険の旅」に出てみたくなるような食材と、その食べ方をレポートしていこうと思っています。
【ペッシェの問い合わせ先】
ノンナアンドシディ Tel:03-3748-2898
ペッシェ 525円(50g)