-
梅雨に突入、気温も湿気も急上昇!肌のべたつきが気になる季節がやってきました。こんな時でもメイク仕立てのような涼しげな顔をキープしたいですよね。今回はキレイを保ち続けるプチプラ名品を紹介します。
-
まだまだ寒い季節が続きますが、少しずつ春物が投入されているコスメの世界。ドラッグストアで買えるプチプラコスメを使って、ひと足早く春の気分を満喫しちゃいましょう!
-
芸能人やモデルから指名されるトップヘアメイクアーティスト・JunJun(岩本惇源さん)。初の著書『男子にはわからない女の子だけの楽しみ』から、JunJunさんのメイク法に加えて、即試せる愛用のプチプラコスメ3つをご紹介します。
-
オフィスや保護者会などでオトナ女性を演出するメイクの定番といえば、“ブラウンアイメイク”。上品で女性らしい印象を出しつつもキリリと知的に仕上げてくれるから、オールマイティな色味です。オフィスに似合うパレットやママ友に差をつけちゃうセットを発表します!
-
ナチュラルだけど、すっぴんより何倍も可愛い、薄盛りメイク。プチプラコスメでもつくれます! 数々の雑誌で旬の顔をつくってきた大人気ヘアメイクアップアーティスト高橋有紀さんに、愛用のプチプラコスメとプロならではのテクを伺いました。
-
高度なメイクテクなんて覚えられないし、どうすれば手軽にイマドキ顔になれるの!? そんなお悩みを漫画家のカマンベール☆はる坊先生にイラストと共に教えてもらいました。これを読めば2016年のトレンドメイクはバッチリ!
-
今ドキメイクは肌の透明感が大切ですが、悩みの種は薄付きファンデでは隠しきれないシミ・クマ。ファンデの厚塗りは老けてみえるから、アラサー以降はコンシーラーが重宝します。悩み別のコンシーラーの使い方、人気のプチプラコンシーラーをご紹介。