ハーフタイプは使い勝手抜群!

整理ボックス クラネ ハーフタイプ ホワイト 299円(税込)

ハーフタイプはとにかく使いやすいのが特徴です。

「文具入れに」「歯ブラシや化粧品入れに」「並べて使用」「重ねて使用」など、アイデア次第で活用方法が広がります。

我が家では工作好きな次男と三男が、毎日ペンやハサミを使用します。

きちんと後片付けができない日もあり、ハサミがなくなったりペンが見当たらなかったりすることも珍しくありません。

そんなときに、ニトリの整理ボックスがあるとめちゃくちゃ便利!子どもでも持ち運びしやすい大きさなので、片付けもしやすくなりました。

子ども部屋の整理整頓グッズとしてもおすすめです。

クローゼットや洗面台下には「伸縮フリーラック」が便利

荷物や服を押し込んでしまいがちなクローゼット!

クローゼットをぐちゃぐちゃにしてしまうと運気が下がってしまうと聞いてから、クローゼットの整理整頓にハマっている筆者です。

大サイズはクローゼットに便利!

伸縮フリーラック クラネ (幅46~75cm) 1,490円(税込)

フリーラックの大きいサイズです。

部品も少なく、組み立てが苦手な私でも1分で組み立て完了!

重量も軽く、ストレスなく組み立てられるところが素敵です。

幅46~75cmは大きいサイズで、広い洗面台にもおすすめですが、個人的には「クローゼット」での使用を推しています!

我が家はクローゼットの中に書類を入れているため、伸縮ラックが大活躍!

クローゼットの中が詰まると「人生が詰まる」らしいので、必死です(笑)!

伸縮ラックの下には、先ほど紹介した整理ボックスを入れ込めば、さらに収納効率UP。

物や場所に合わせて、自由に組み合わせてみましょう。