子どもが小さい頃は出来るだけそばにいたい!成長したら働きに出たい!そう思っているママは多いですね。

しかし、保育園時代は働き、小学校入学と同時に退職をして専業主婦になるママがいるのも事実。

多くのママ達が考えることとは逆の行動をしているとも思える行動に疑問を持つ人もいるでしょうが、なぜ小学校入学と同時に専業主婦の道を選ぶのか。

その理由はまちまちですが、「なるほど~」とママなら共感できる理由がたくさんあります。

今回は、小学校入学と同時に、正社員勤務から専業主婦になったママ達に、もったいないと惜しまれながらも、これまでのキャリアを捨て退職した理由について聞いてみました。

女性活躍社会をうたう日本社会とは逆の行動に走るママ達の本音に迫ります。

保育園時代と小学校生活は全然違う

保育園にもよりますが、保育園は朝の7時半くらいから、20時や21時くらいまで預けることができるため、ママは安心して仕事ができます。

急な残業になった場合も、延長保育を利用すれば、よほどのことがない限り対応はしてくれるはずです。

それが小学校にあがると学童保育に変わり、預かり時間はせいぜい18時までといったところが限界でしょうか。

預かり時間だけ見ても保育園と学童保育には大きな違いがありますが、預かり時間は単なる大人目線の問題であり、子ども目線ではありません。

子ども目線で考えれば学童保育は限られたスペースで限られた友達としか遊ぶことが出来ず、成長と共に飽きが生じ、行きたくないと訴える子どももいます。

それに比べ学童へ行っていない子は放課後に好きな公園へ行って好きな友達と遊ぶことができるため、学童の子どもには羨ましく感じることもあるでしょう。

気の合う仲間が学童にいればまだ良いのでしょうが、そうとは限りませんから、子ども目線で考えた場合、放課後は自由に過ごせるに越したことはないですね。

保育園時代は働き、小学校入学で退職!子どものためにキャリアを捨てたママの本音

放課後、子どもが公園に行くにしても、友達の家に行くにしても、自宅に友達を呼ぶにしても、低学年であればある程度のサポートが必要です。

遊び場への送迎やおやつの準備、トラブルがあった場合の対応など何かしら大人の目が必要になります。

保育園時代は働き、小学校入学で退職を選択するママ達は、このようなサポートをしてあげたいという思いだけでこれまでのキャリアを簡単に捨ててしまうのでしょうか。

もっと深いワケがそこにはありました。

小学校へ入学すると時短が切れる

ほとんどの会社では時短制度というものがありますが、この制度も子どもが小学校入学までとしている会社がほとんどです。

フルタイム勤務になってしまうと学童の閉館時間にお迎えが間に合わないため、やむを得ず自宅まで1人で帰り、1人でお留守番をさせなければなりません。

まだ幼い1年生にそこまでさせるのはママとしても心配であり、子どもに何かあってからでは取り返しがつかなくなります。仕事はいくらでも替わりがありますが、子どもに替えはありません。

そういった想いから、ママ達は退職に踏み切るようです。