フォトギャラリー【使用イメージ・ビフォーアフター】サーモス マイボトル洗浄器 フォトギャラリー
  • サーモスの「マイボトル洗浄器」でマイボトルをキレイに!
  • 左から洗浄器本体、電極棒、専用漂白剤、計量スプーン
  • パッケージ裏には使用方法がイラスト入りで書かれていてわかりやすい!
  • 今回は試したのはサーモスのステンレススリムボトル 500ml
  • 800ml以上で口径が7cm以下のもの、口元の部分が金属のものに使用可能

エコや経済的な観点から、持ち歩いている人も多いであろう「マイボトル」。でもそのボトル、きれいに洗えていますか?

底の方まではなかなかスポンジが届かなくて、うまく洗えない! とストレスを抱えている人も多いのではないでしょうか?

そんな人におすすめなのが、THERMOS(サーモス)の「マイボトル洗浄器」。電流の力で汚れを浮かし、ボトルをきれいにしてくれる優れものだそうです。さっそく試してみました。

マイボトルが簡単にキレイに!? サーモス「マイボトル洗浄器」を使ってみた

左から洗浄器本体、電極棒、専用漂白剤、計量スプーン

中には洗浄器本体と電極棒(上下シリコーンキャップ付き)、お試し用漂白剤(30g)、漂白剤計量スプーンが入っています。

何やら洗浄道具とは思えないアイテムの数々…。

パッケージ裏には使用方法がイラスト入りで書かれていてわかりやすい!

パッケージ裏の説明書を見てみると、800ml以上で口径が7cm以下のもの、口元の部分が金属のものに使用できるとのこと。さっそく自前のボトルでトライしてみます!

今回は試したのはサーモスのステンレススリムボトル 500ml

用意するのは、洗いたいボトルと単4電池(3本)、洗剤を溶かす際にあると便利なマドラーです。

口径も7cm以下なのでOK!

容量500ml、口径も7cm以下、ステンレス製の、洗浄可能なボトルを選んでいざトライ!

手順に沿って詳しく説明していきます。