第3位「とろサーモン」

 

「とろサーモン」115円(税込)

さあ、いよいよ3位の発表です!

全メニューの中でもトップクラスの脂の乗りという、とろサーモンがランクイン!

子どもから若者に人気だそうですよ。冷たい海域で育ったサーモンは、大型で脂のりも抜群。

脂の乗ったサーモンのハラミ、まぐろでいう「とろ」の部分を使用しています。口の中でとろける味わいが想像できますね。

第2位「はまち」

「はまち」115円(税込)

さっぱりした味わいの、はまちがランクイン。これもファンが多い寿司ネタですよね。

くら寿司でも1位、2位を争うほどの鮮度の良さが特徴だそう。

前日まで生きたはまちを翌日、店舗で提供しているそうですよ。

くら寿司によれば、特に色目や鮮度が重要な商品のため、店内でこまめに皮引きし、手切りして提供しているとのこと。

こだわり具合が、人気ランキングにも表れているようですね。

第1位「極み熟成まぐろ」

「極み熟成まぐろ」115円(税込)

さあ、くら寿司で2022年に最も食べられた寿司ネタは…極み熟成まぐろでした!

年間で7,000万皿売れるほどの人気ぶりだそう。

解凍する温塩水の濃度や水温、さらには室温等を厳密に管理したセントラルキッチンで独自の熟成加工を施すことで、旨味を引き出しているそうです。

聞けば、東京大学大学院と共同開発した経緯があり、その熟成加工は研究の賜物です。

まだ食べたことがない人は、必食ですよ!

くら寿司の人気寿司ネタ、いかがでしたか? まだ食べたことがないネタがあったなら、ぜひ次回は食べてみてくださいね。

【取材協力】
くら寿司

ライター。美容、健康、グルメなど、今ドキ女性が気になる情報をお届けしています。素朴な疑問を調査したり、専門家に聞いたりして、分かりやすく読者に伝えるのがモットー。