東京ディズニーシー開園

2001年9月4日「東京ディズニーシー」グランドオープン ©︎Disney

2001年9月4日、「東京ディズニーシー」グランドオープン。

同時に「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」も開業しました。

同日から、昼のハーバーショー「ポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバル」と夜の「ディズニーシー・シンフォニー」もスタート。

世界で唯一、海をテーマにしたディズニーパークが誕生し、東京ディズニーリゾートの魅力が一気に広がりました。

20周年 2パークに新アトラクション・ショーが誕生

2003年4月15日「東京ディズニーランド」開園20周年 ©︎Disney

2003年、開園20周年を迎えた東京ディズニーランドは、キャッスルショー「ミッキーのギフト・オブ・ドリームス」を公演。

“夢”をテーマにしたアニバーサリーで、「ディズニー・ドリームス・オン・パレード」もスタートしました。

パレードはアニバーサリー後も公演が続き、2006年には構成を変えて「ディズニー・ドリームス・オン・パレード“ムービン・オン”」としてリニューアルしました。

20周年を迎える前年に「ミート・ザ・ワールド」や「メインストリート・シネマ」などがクローズしており、パーク内も転換期に。

「グランドエンポーリアム」や「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」がオープンしました。

2004年には「ミニー・オー! ミニー」、「ワンマンズ・ドリーム2 ザ・マジック・リブズ・オン」がスタート。

TDSは5周年

2006年7月14日 東京ディズニーシー「レジェンド・オブ・ミシカ」スタート(2014年9月終了) ©︎Disney

東京ディズニーシーでは、2004年に夜のハーバーショー「ブラヴィッシーモ! 」がスタート。

2005年には初の新アトラクションとして「アリエルのグリーティンググロット」がオープンし、「レイジングスピリッツ」も誕生しました。

5周年を迎えた2006年には「レジェンド・オブ・ミシカ」や「ビッグバンドビート」の公演が始まりました。

「タワー・オブ・テラー」がオープンしたのもこの年です。

「ディズニー特集 -ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます