「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」お菓子 ©Disney(撮影/ だふねこ)
フォトギャラリー【写真】TDS お菓子「ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス」
  • 「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」アソ―テッド・スウィーツ
  • 「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」お菓子
  • 「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」お菓子
  • 「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」お菓子
  • 「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」アソ―テッド・スウィーツ

東京ディズニーシーでは、「ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス」のスペシャルグッズを販売中。

2023年5月18日より第2弾として、2種類のお菓子も発売されました。

お菓子大好きダッフィーマニアが完食したので、パッケージから中身まで徹底紹介します。

お土産と言えばお菓子!  ぜひ、お買い物の参考になさってくださいね。

「ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス」のお菓子は全部で5種類!

「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」お菓子 ©Disney(撮影/ だふねこ)

4月10日に第1弾として、チョコレート、アソーテッド・クッキー、おせんべいの3種類が発売。

第1弾アートは、ミッキーのための「いってらっしゃいの会」の準備を終えたダッフィーたち。

第2弾アートは、感激したミッキーがみんなを抱きしめる姿。

合わせると、5種類の中から選べます。

フォトギャラリー【写真20枚】お菓子 TDS ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス
  • 「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」アソ―テッド・クッキー
  • 「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」お菓子
  • 「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」お菓子
  • 「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」お菓子パッケージ比較
  • 「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」アソ―テッド・クッキー

第2弾は、全種類の中で一番お値段が安いものと、一番お高いお菓子が発売されました!

気軽なお土産から、ちょっとしたギフトまで、豊富なラインナップですね。

キャンディ 700円

「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」キャンディー ©Disney(撮影/ だふねこ)

ドロップスや、いちごみるくで有名な「サクマ製菓」のキャンディです。

パッケージ

蓋が片側くっついているタイプの缶。食べ終わった後も小物入れとして超便利!

デザイン

蓋部分は淡い黄色に、第2弾のアート、ミッキーとダッフィーたち7人のぎゅーのシーン。

缶本体はピンク。

サイズ

幅約10.5cm、奥行き約8cm、高さ約2cm

中身

「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」キャンディー ©Disney(撮影/ だふねこ)

個包装8個入り。

個包装袋デザイン

パーティー帽をかぶったダッフィーのお顔、1種類。

実食レポ

もも&りんご味、ちょうどよい甘さの桃味と、少し酸っぱいリンゴ味のミックスで美味しい。

小さいお子様も大人も好きなお味かと思います。

キャンディー自体も薄紅色と黄色でとっても綺麗!

それで缶もちゃんと2色にしているんですね!

「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」キャンディー ©Disney(撮影/ だふねこ)

片手で持てるサイズで持ち帰りにも軽くて、気軽なお土産にピッタリ!

「ディズニー特集 -ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます