「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」ステーショナリーグッズ ©Disney(撮影/ だふねこ)
フォトギャラリー【写真】TDS 文房具「ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス」
  • 「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」ポストカード&ステッカー(ポストカード)
  • 「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」クリアホルダーセット
  • 「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」ポストカード&ポストカードホルダー
  • 「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」ステーショナリーグッズ
  • 「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」ステーショナリーグッズ

東京ディズニーシーでは、「ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス」のスペシャルグッズを販売中。

こちらは東京ディズニーリゾート40周年記念なので、2024年3月31日までの販売予定。

少しずつ集めたり、ゆっくり選べるのが嬉しいですね。

もちろん、お品切れや完売などもあると思いますので、気になるグッズはお早めに!

約49種類のグッズの中から、可愛くて便利なステーショナリーグッズ全アイテムをご紹介します。

お友だちや、ご自分のためのお土産にもピッタリです。

「ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス」ステーショナリーグッズ

第1弾のストーリーで発表されたのは、ミッキーが長い航海に出ること。

ダッフィーは今回の旅はお留守番。

ミッキーにしばらく会えないなんて、とっても寂しいけれど、みんなで「いってらっしゃいの会」を開き楽しくお見送りをすることに。

第1弾アートは、ダッフィーたち7人がミッキーのために全員集まり、ミッキーへのプレゼントを完成させ喜んでいるところ。

「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」ポストカード&ステッカー(ポストカード) ©Disney(撮影/ だふねこ)

第2弾アートは、ミッキーが、ダッフィーたちの気持ちが嬉しくて、思わずみんなをぎゅーっと抱きしめているところ。

「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」クリアホルダーセット ©Disney(撮影/ だふねこ)

今回の「フロム・オール・オブ・アス」は、ストーリーとアート、グッズ、スーベニアを2回に分けるという初めてのパターン!

ステーショナリーグッズは、第1弾、第2弾共に2アイテムずつ、全部で4種類発売されました。

イチオシ! ポストカード&ポストカードホルダー 1800円

「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」ポストカード&ポストカードホルダー ©Disney(撮影/ だふねこ)

第2弾の発売。ポストカード1枚と、ポストカードホルダーのセット。

ポストカードを集めていらっしゃるファンの皆様は既にゲット済みかと思いますが、ポストカードホルダーがとっても便利!

ポストカード

デザイン

表:サンドベージュのストライプ地に第2弾アート。

全体はパール加工、ロゴやガーランドなどにはツヤ盛りに箔加工も!  

裏:上部には、カラフルな紙吹雪やテープ、下にミッキーと手を繋いだダッフィーたちの後ろ姿。

「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」ポストカード&ポストカードホルダー(ポストカード) ©Disney(撮影/ だふねこ)

サイズ

普通のハガキサイズ。縦約15cm、横約10cm

ポストカードホルダー

デザイン

表紙:クリーム色にストライプのベースに、第2弾アート。

裏表紙:表紙より淡いクリーム色に、ミッキーやダッフィーたちのお顔と大切な宝物の総柄。周りは紙吹雪。

背表紙:グレーに白地で「We'll be thinking of you! 」

中身:16ポケットあります。

サイズ

縦約18cm、横約13cm、背表紙厚さ約2cm

ハガキを一回り大きくしたサイズ。

使用レビュー

ポストカードは、珍しく縦型デザイン。手に取って見ると豪華な加工がよく分かり、とっても綺麗。

ホルダーの16ポケットには、リゾートラインのフリーきっぷ、可愛すぎて捨てられない紙タグやお菓子のパッケージまで、サイズが合えば何でも入れらるので、ポストカード収集されていない方にもオススメ!

「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」ポストカード&ポストカードホルダー使用例 ©Disney(撮影/ だふねこ)

1つのポケットには、入れようと思えば(自己責任で)10枚くらいは入りました。ということは100枚以上収納可能!?

私は、負荷がかかって破れたら泣くのでやはり1~2枚くらいにしておきます。

「 ダッフィー&フレンズのフロム・オール・オブ・アス 」ポストカード&ポストカードホルダー使用例 ©Disney(撮影/ だふねこ)

実は、撮影のために以前のポストカードを探したのですが、最近の物しか見当たらず…。いったいどこへ、いってしまったのでしょう!?

日頃探し物が多く、「探し物は人生の無駄! 」と友によく言われる私には、お片づけグッズは本当に嬉しい。

もっといろいろな種類のお片づけグッズを発売して欲しいくらいです。

ダッフィーたちの椅子にもなるボックスとか、重ねられるケースとか、受注注文で出してくれたらな~。7個買っちゃう!

そんな日が来るのを待ちつつ、歴代のカードなどを整理整頓するきっかけになってくれそうなカードホルダーセット、追加購入決定!

「ディズニー特集 -ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます