タープを広げ、ポールとロープを設置する

【ワークマン レジストスクエアタープ】タープを広げ、作った長いポールを1つずつ入れる

次に、タープを地面に広げます。そこから左右の中央部分にある穴に、作った長いポールを1つずつ入れて地面におきます。

そして、ポール用のロープを準備します。ロープの先に輪っかを作るように結び、各ポールにロープを2本ずつ取り付けていきます。

ポールを立ち上げて、ロープをペグで留める

【ワークマン レジストスクエアタープ】ロープをペグで留める

次にポールを立ち上げて、ポールに対して左右45度の位置にロープを設置します。ロープの先をペグで打ち込んだら、アルミスライダーを動かし、きつく張ります。

ここの作業はポールを支える人がいないと無理で、どう頑張っても1人ではできませんでした。

逆にいうと、この作業だけ誰かに手伝ってもらえれば、他の作業は1人でできます。

最後に、4隅のロープを引っ張り、地面にペグで打ちつけ、アルミスライダーできつく締めれば完成です。

【ワークマン レジストスクエアタープ】10分ほどで設置

風が強いと張りづらいので、風が落ち着いたタイミングで行うか、風が弱い場所を選んで行いましょう。

10分ほどで設置できました!