3)情報収集中:効率的にプレゼン資料作成するためには、情報の一元管理が重要!
せっかく集めた資料も、紙ベースではプレゼン資料に活かしづらく、スキャンなどが必要に。とはいえWEBで検索して調べても、後からURLがわからなくなったり、URL一覧ではどんな内容だったか思い出せなかったりして、もう一度ページを表示させるなどの二度手間になることも。
GALAXY Note 3の「スクラップブック」機能は、そんな自分にはありがたい機能。
使い方は簡単。Webページなどを見ていて、気になる画像や動画を発見したときに、必要な部分にマルを描くだけで、WEBページや画像など、アプリケーションの種類を問わずスクラップブック内に集めることができます。
集めた情報に画像や動画に関するメモを追記したり、タグを付けてテーマ・ジャンルごとに整理整頓することができて便利。画像として切り取るのではなくリンクを生かしたまま集められるので、タップするだけでそのページに飛べるのも使えるポイントです。
プレゼン資料に使える表などを見つけたら、どんどんストックしておくと情報が一元化できるため、後で資料を作るときに効率的です。
スクラップブック内に保存された画像や動画は、アイコンをタップすると表示されます。時間のかかる情報収集・管理をスマートにこなす、デキるビジネスマンに見せてくれます。
一方、タブレットの魅力は、その画面サイズにより、会議中に複数の人間が一度に画面を確認できる点です。会議メンバーで確認をしながら進行し、修正などを行いたい場合はタブレットを、自分のノートや情報管理としてはLサイズスマホと使い分けることで、賢くスマートな、デキるビジネスマンになれるのです。
あなたもLサイズスマホやタブレットをビジネスシーンに取り入れてみてはいかがですか?