左から)横山拓也、稲垣吾郎、真飛聖 撮影/藤田亜弓

稲垣吾郎主演の舞台「多重露光」が10月に上演される。気鋭の作家・横山拓也のオリジナル脚本による本作。街の写真館を営むも、親が遺した言葉や期待に苦しむ40代半ばの男・山田純九郎(すみくろう)の姿を描き出す。

相手役の麗華(れいか)を演じるのはミュージカルコメディ「恋と音楽」シリーズで稲垣と長く共演してきた真飛聖。稲垣、真飛、横山の3人が本作への思いを語ってくれた。

フォトギャラリー【稲垣吾郎×真飛聖×横山拓也】舞台『多重露光』インタビュー写真をもっと見る
  • 左から)横山拓也、稲垣吾郎、真飛聖
  • 左から)横山拓也、稲垣吾郎、真飛聖
  • 真飛聖
  • 稲垣吾郎
  • 左から)横山拓也、稲垣吾郎、真飛聖

本当の自分の生き方を見つけられていない男

左から)横山拓也、稲垣吾郎、真飛聖 撮影/藤田亜弓

――横山さんはどのように今回の物語の着想を得たのでしょうか?

横山 自分が書いてきたものを見返してみると、親と子のドラマ――親子の軋轢や素直になれない部分というのをいろんな作品で書いてきているんですよね。

自分が何にこだわって親子関係ばかり描いているのか? それはいま言語化できないでいるんですが、今回の物語で言うと、僕自身もそうだし、純九郎も麗華もそうなんですけど、自分が傷ついていることとか、「寂しい」と思っていることとについて、うまく“フタ”をできるようになって40代を迎えている人って多いんじゃないかなと感じています。その感覚を作品にしたというのがありました。

純九郎は、この物語が始まる前の時点で、決してそこまで社会性がないわけではなく、それなりにうまくやってきたんだろうと思うんですよね。でも、この年齢(45歳)を迎えて、欠落しているものに対して「埋めたい」という思いや、処理できない気持ちが発露しはじめた瞬間から物語がスタートしているんです。

なので、もともとこういう人物だったというわけではなく、いま、こじれている時期がきたんだなと(笑)。我々は社会でうまく生きていくために、こじらせずに何とかやっていますけど、そこでこじらせちゃった人がいたらドラマになるなと思いました。

左から)横山拓也、稲垣吾郎、真飛聖 撮影/藤田亜弓

――稲垣さん、真飛さんは脚本を読まれていかがでしたか?

稲垣 本当に繊細な人間たちのお話だなと。自分はいつから無神経というか、鈍感になってしまったんだろう――? と思うような……。

真飛 「僕も優しくなろう」とかおっしゃってましたよね(笑)。

稲垣 そういう気持ちを忘れかけていましたよね。家族の話であり、両親の言葉の“呪縛”で自分を締めつけてしまって、四十を過ぎてもいまだにどう生きたらいいのか? 何かから脱することができずに、本当の自分の生き方を見つけられていない男ですよね。自分が理想とする家族の形で生きていくことができず、思い悩んでるんですよね。

そういう感覚は、僕自身、あまりなかったんですよね。あまり家族のことで悩んだことがなくて、それは恵まれていることだし、こういうことを言うこと自体、無神経でイヤなんですけど……(苦笑)。

両親の愛情をいっぱいに受け取っていたし、そこに不満や寂しさを感じることもなかったけど、(純九郎のように感じている人は)きっと世の中にたくさんいるだろうし、いまだに生き方を模索して、「本当の自分でいられない」という思いを抱えている人もいると思います。

僕はどこかでそういう思いを割り切って生きていけるようになってしまったというか、この芸能界で“鈍感力”を身に着けてしまったのか……(苦笑)。たくましくなっちゃって、自分と重なることはあまりなかったけど、いろんな人を「知っていきたい」という思いはあるし、その意味ですごく興味深い脚本でした。

真飛 横山さんの書く会話劇って、日常会話が本当に面白いんですよね。言葉のチョイスだったり、日常で普通に人が話すようなテンションだったりが、いい意味で演劇チックではないんですよね。

物語の中で、写真というものへの執着――人それぞれの写真への思いや、思い出というものに対する思い。撮る側、撮られる側の気持ちみたいなものに初めて触れる部分もあって、「そうか、撮る人って撮られたことがあまりないのか!」と気づかされたりしました。

日常の中でありそうだったことが、この人には足りなかったのか?ということを知ることができる、すごく繊細な舞台で、結末を含めて見る人に想像させる物語であり、面白く感じていただけるんじゃないかと思います。