犬にとっては注意が必要なフルーツ

次に、犬にとって注意が必要なフルーツについても解説します。

こちらは、前述したフルーツとは愛犬への負担に差があり、「注意が必要なフルーツ」としています。

パイナップル

パイナップルは、量に気をつければ犬が食べられるフルーツです。

「ブロメライン」という酵素を含んでおり、タンパク質を分解してくれます。

また、パイナップルの繊維は硬く、犬には消化しにくいため、与え過ぎるとお腹を壊すことがあります。

糖分が多く高カロリーなフルーツなため、肥満や糖尿病が心配な犬には与えない方がいいでしょう。また、缶詰やドライ製品のパイナップルも糖分が多いので与えない方が賢明です。

また、血栓予防薬を飲んでいる犬がパイナップルを食べると出血しやすくなる可能性があるため、動物病院から血栓予防薬を処方されている場合は与えないで下さい。

それと、小麦と分子構造が似ていることから小麦アレルギーがある場合に、パイナップルでもアレルギーを起こす可能性があると考えられています。小麦アレルギーがある場合には与えないで下さい。

栄養価が高く、犬の健康にも良いフルーツなので、与える量に気をつけましょう。

メロン

メロンの90%は水分のため、暑い日や食欲不良の犬にはおすすめのフルーツです。

ただし、食べ過ぎは高カリウム血症にも繋がる場合も。とくに腎臓への負担となる場合もあるので、腎機能が低下している犬にメロンを与える際は気をつけましょう。

また、βカロテンが多く含まれており、βカロテンは多くのビタミンAに変換されるためビタミンA中毒になり、肝臓に負担がかかる可能性もあります。過剰摂取には注意が必要です。

メロンにはタンパク質も含まれており、以前に何らかの食べ物アレルギーを起こしている場合はアレルギー源となる可能性があります。最初は少量づつ様子を見ながら与えましょう。

与える時は種とワタを取り除き、量に気をつけましょう。

ブルーベリー

ブルーベリーは糖分、カロリー共に高いフルーツです。

食べすぎると排便困難にも!

カロリーオーバーから肥満や糖尿病の原因にもなります。

チワワなどの超小型犬は丸飲みして喉に詰まらせてしまう場合もあるので、愛犬の大きさに合わせてカットしてあげるのもよいでしょう。

ブルーベリーは犬の健康に効果のあるフルーツですが、与える量には気をつけてください。

さくらんぼ

さくらんぼは疲労回復に効果があり、おすすめのフルーツです!

種や茎は中毒を起こす可能性もあるので、実だけを食べさせるようにしましょう。

しかし、実にもソルビトールという成分が含まれており、多量に摂取すると下痢を引き起こす原因になります。多く与えすぎないようにしましょう。

桃も、さくらんぼと同様、種には中毒の元となる成分が含まれております。

体格や体調にもよりますが、中毒を起こすとけいれん、呼吸困難が起こる場合があります。

カリウムという成分も含まれており、腎疾患を患っている犬やシニア犬はカリウムの排出がうまく出来ない可能性があるので注意が必要です。

また、リンゴやさくらんぼと同じバラ科の果物でアナフィラキシーショックを引き起こすことのあるアレルギー食品です。以前にリンゴやさくらんぼを食べてアレルギーの症状が見られた犬には与えないでください。

また、喉に詰まらせることのないように丸ごとではなく、切ってから食べさせるようにしましょう。

フォトギャラリー【犬の寝相】パターンを写真で見る

犬にとっては毒になるフルーツ、注意が必要なフルーツを紹介してきました。

 

食べたら命を落とす危険のあるフルーツもあります。

犬と一緒に健康な生活を送れるよう、フルーツを与える時は一度、犬にとって危険なフルーツではないか確認してから食べさせるようにしましょう。

監修:はる動物病院(新潟市東区)院長:渡邉武史

獣医師、ヨーロッパ小動物歯科口腔外科認定医。新潟県新潟市東区に2018年12月開院。ワクチン、フィラリア等各種予防、一般診療及び歯科歯周病外来を併設。LigaSureや拡大鏡を用いた一般手術はもちろん、動物用歯科ユニット、デンタルセンサー等を用いた歯科歯周病外来は専門的な診療であり県内外より広く患者を受け入れている。

東京都在住。東北のまちづくり、地方創生に携わりながらライターをしています。食べることが大好きで、Googleマップでおしゃれなカフェや地域に根付いたお店をチェックするのが趣味。癒しは犬と赤ちゃんの動画を見ること。