【韓国で行きたい都市・全州 vol.2】「サムベクチプ」のコンナムル・クッパ8,000ウォン。12月半ば、東京で観光誘致イベントを開催した全羅北道のチョン・ソンミ文化体育観光局長も「個人的に好きな全州の名物料理はコンナムル・クッパ」と言っていた

韓国旅行の楽しみ方が多様化し、日本からの旅行者の目がソウルや釜山以外の地方にも向き始めている今、韓国全土を歩き回っている韓国人女性ライターに、美食と美酒を誇る全羅北道の中心都市・全州(チョンジュ)の魅力を紹介してもらった。

フォトギャラリーじんわり&ほっこり…全州の身体にやさしい朝ごはん
  • 【韓国で行きたい都市・全州 vol.2】お昼ごはんは、タスルギ・スジェビ。タスルギはカワニナ(淡水性の巻貝)、スジェビはすいとんのこと。カワニナも肝機能回復効果があるといわれる
  • 【韓国で行きたい都市・全州 vol.2】あずき粥の店の前には、鬼があずき粥の前で小躍りするイラストが
  • 【韓国で行きたい都市・全州 vol.2】全州のコンナムル・クッパの店にはかならず置いてある母酒(モジュ)。お椀1杯3,000ウォン。桂皮やナツメ、生姜などが入った漢方酒を煮詰めてアルコールを飛ばしたもの。これも二日酔い解消によいそうだ
  • 【韓国で行きたい都市・全州 vol.2】通路の色との調和を意識して描かれたと思われるイラスト
  • 【韓国で行きたい都市・全州 vol.2】市場のシャッターや古びた住宅街の壁にイラストを描く運動は、十数年前から全国的に展開されている
フォトギャラリー美食と美酒の都、全州の「おいしいお店」を写真でさらに見る
  • 【美食と美酒の都、全州特集 vol.1】「イェチョン」もマッコリタウンの人気店のひとつ
  • 【美食と美酒の都、全州特集 vol.1】マッコリタウンのなかでも古株に当たる「ヨンジンチプ」。店先では、食レポのスター、ペク・ジョンウォンの来店をアピールしていた
  • 【美食と美酒の都、全州特集 vol.1】「トゥヨイン」の店内。全州マッコリタウンでは、つまみを多く提供することに注力しているため、内装は飾り気がない店が多い
  • 【美食と美酒の都、全州特集 vol.1】三川洞マッコリタウンの人気店「トゥヨイン」
  • 【美食と美酒の都、全州特集 vol.1】今から20年前(2004年)の韓屋村。老朽化した伝統家屋が目立っていたが、今では多くがリノベされ、カフェやレストランになっている

今回は韓国独自の食文化、二日酔い解消スープの話題から。

前の晩、あえて深酒し、二日酔い解消スープの朝ごはん

【韓国で行きたい都市・全州 vol.2】ホン・サンス監督作品『次の朝は他人』に登場したバー「小説」のモデルになった店の主人が全州の東門ギル付近で開業したバー「流浪小説」。残念ながらこの直後、全州を撤退したが、ソウルの仁寺洞辺りで再び開業予定

前の晩は三川洞でマッコリを美味しく飲んだあと、ホン・サンス監督の映画『次の朝は他人』に出てきたソウルのバーの経営者が全州に出した店とLPバーをハシゴしてウイスキーを痛飲。

翌朝は軽い頭痛と胸やけとともに目覚めた。

しかし、二日酔いは想定の範囲内。全州は韓国に数ある二日酔い解消スープのなかでも、とりわけヘルシーといわれるコンナムル・クッパの本場で、それを楽しみにしていたからだ。

コンナムルとは全羅北道の名産品、大豆モヤシのこと。クッパは汁かけ飯のことだ。これを朝から美味しく食べるために、前の晩わざわざ深酒し、二日酔いでコンナムル・クッパの店に現れる日本人旅行者もいる。

今回は人気店のひとつ「サンベクチプ」を訪れた。この店に初めて来たのは2000年だ。当時の全州は今のように国内外の観光客が押し寄せる街ではなく、名物の全州ビビンパこそその名が知られていたものの、枯れた地方都市でしかなかった。

「サムベクチプ」もその頃は大衆食堂風の店だったが、鉄筋コンクリートの瀟洒な姿に生まれ変わっていた。

朝9時台、席は6割方埋まっている。家族連れが多い。若い女性客の嬌声も聞こえる。

朝から元気でうらやましい。二日酔いのおじさんが虚ろな目でスープをすすっていた時代は終わったのだろうか。

韓国南部の左半分(西側)に位置する全羅道は食べ物が美味しいことで知られている。肥沃な穀倉地帯を擁しているので、米が旨い。西側に干潟があるため滋養豊かな海産物も多く獲れ、天日塩も旨い。

韓国南部の右半分(東側)に位置する慶尚道が多くの大統領を輩出しているのに対し、全羅道は1997年に金大中大統領が誕生するまで、長らく政治的経済的に不遇だった。

発展が遅れていたため、1970年代は地元に働く場所がない。そのためソウルに上京する人が多く、飲食業に従事する者も少なくなかった。

料理上手が多いので、「全羅道の女性を嫁にもらうと幸せ」などと言われたりもした。ソウルの人気飲食店の経営者には全羅道出身者が多いのも周知の事実である。

コンナムル・クッパはそんな全羅道の歴史背景を象徴する食べ物のひとつといえる。

大豆モヤシは韓国でも日本でも食材としては脇役だろう。それが主役を張る料理が名物として成立しているところに全羅道の食の丹精が感じられる。

【韓国で行きたい都市・全州 vol.2】全羅道の食の丹精は露店商の野菜の並べ方からも感じられる。写真は2013年、全州の新中央市場で撮影

コンナムル・クッパのスープは店によって材料が違うが、ほとんどの店がイリコや牛肉、昆布などでとったダシを使っている。

あっさり系でありながらも旨味たっぷりのスープを夢中ですすっていると、ごはんが姿を現す。

塩味が物足りない人は小皿で添えられるアミの塩辛を足してもよいが、塩分が気になるなら、つきだしのキムチをごはんと一緒に食べるとよいだろう。

この日の白菜キムチは長く漬けられたもので、酸味と辛味と塩味のバランスがすばらしかった。

大豆モヤシはシャキシャキとした歯応えがよい。アルコール分解酵素のあるアスパラギン酸を多く含むため、二日酔い解消効果も期待できる。

豆モヤシは栄養価が高く、美容食としても知られているので女性にもおすすめだ。ビタミンCやAを多く含み、繊維質やアミノ酸も豊かなので腸をきれいにし、美肌効果もあるからだ。

【韓国で行きたい都市・全州 vol.2】全羅北道の大豆モヤシは子葉の色が濃いのが特徴。全州の南部市場で撮影

全州には、コンナムル・クッパの人気店が数軒あり、人気を二分、三分している。

「サムベクチプ」以外に、「全州ウェンイ・コンナムル・クッパ」や「全州ヒョンデオク」も人気があるので、食べ比べするのもいいだろう。

【韓国で行きたい都市・全州 vol.2】「サンベクチプ」の外観