2:もしもすみっコたちがあかちゃんだったら…「すみっコベビーのかぎ針編みぐるみチャームの会」

ほぼこま編みだけで作れます

2024年2月に発売され、SNSで話題となっているのが「すみっコベビーのかぎ針編みぐるみチャームの会」。もしもすみっコたちがあかちゃんだったら…をテーマにした、6種類のすみっコベビーをかぎ針で編み上げるキットです。

すみっコベビーの編みぐるみは6種類。作り方が詳しく図解されているので、かぎ針編みの初心者でも無理なく完成させることができます。そのままお部屋に飾ったり、付属のボールチェーンを使って、バッグやカギにつけてチャームアクセサリーとして持ち歩けたりも可能です。

そのほかにもフェリシモでは、編みぐるみ商品として「フルーツコスチュームにキュンとなるあみぐるみの会」が販売されています。それぞれのキャラクターがフルーツを身にまとった姿をあみぐるみで作れるキット、こちらも必見です!

3:一度は作ってみたかった!「羊毛フェルトで作る すみっコ弁当の会」

一度は作ってみたいという声も多い「羊毛フェルト」が気軽に体験できる「羊毛フェルトで作る すみっコ弁当の会」が2024年2月より発売中です!

すみっコやみにっコはもちろんのこと、お弁当ケース、スプーン、きゅうり、タコさんウインナー、おにぎり、ポテトサラダ、卵焼き、ミニトマトとお弁当グッズ&定番おかずも勢ぞろい。お弁当箱に詰めるもよし、お皿に並べればかわいすぎる豪華なひと皿に!?

サクサク専用針で刺すだけで完成するので、初めての人でも楽しめそうです。

フェリシモ「クチュリエ」からは、そのほかにも、すみっコぐらしをクロスステッチで刺繍していく手芸キットや、ビーズの刺しゅうで作るブローチのキット、ビーズで作るチャームのキットなど、始めてみたくなる手芸キットが盛りだくさん!

SNSでは「楽しかった!」「全部揃うのが楽しみ!」「確実にレベルアップしてて楽しい~!」なんて声がたくさん上がっていましたよ。

初めての人でも大丈夫。ぜひお好きな手芸キットで、すみっコたちのかわいいアイテムを作ってみてくださいね。

※価格はすべて税込みです。
※価格・デザイン・種類数は変更となる場合があります。

フリーの編集・ライター。2児の母。グルメ・スイーツ・ライフスタイル系の記事を得意ジャンルとし、編集・執筆活動中。元システムエンジニア。趣味は料理、SNS、ゲーム、写真を撮ること、美味しいものを食べること。麺類と辛いもの、自分のために買ってくるご褒美スイーツが特に好き。