#プレゼント #サマーギフト #ギフト #スイーツ #帰省土産 #八丈島 #八丈フルーツレモン #東京駅土産 #地産地消

株式会社ヨックモック(代表取締役:藤縄武士、本社:東京都千代田区)は、ヨックモック公式オンラインショップ限定※1で、八丈フルーツレモンを使用した「薫る八丈フルーツレモンのバターサンドクッキー」を6月17日(月)より新発売いたします。『東京の恵みで笑顔をつなげたい』という想いから、東京・八丈島のご当地素材「八丈フルーツレモン」を用いた「ヨックモックの手作りクッキーシュー ~薫る八丈フルーツレモン~」と「南青山ロール 八丈フルーツレモン&クリームチーズ(小サイズ)」に続き、「薫る八丈フルーツレモンのバターサンドクッキー」が仲間に入りました。暑い季節におすすめの爽やかな味わいは、ご自身へのご褒美スイーツとしてはもちろん、家族や友人への季節の手土産としても最適です。 【公式オンライン特設ページはこちら】 https://www.yokumoku.jp/pages/8jolemon_buttersand  ※1 東京駅一番街店では2024年6月20日~8月31日の期間中、数量限定で販売いたします。



八丈島・八丈フルーツレモンを使った新商品!



商品名:薫る八丈フルーツレモンのバターサンドクッキー
八丈フルーツレモンのおいしさを余すことなく味わえる、甘酸っぱく爽やかな味わいのバターサンドクッキーです。酸味が穏やかな八丈フルーツレモン。八丈フルーツレモンのおいしさを最大限楽しんでいただけるよう、果汁・果皮(ピール)など余すことなくコンフィチュールにして使用しています。バターの香り漂うしっとりした厚焼きのクッキーに、爽やかな味わいの八丈フルーツレモンのコンフィチュールを練り込んだ滑らかな自家製レモンクリームをたっぷりサンドしました。

価格:8個入 2,419円(税込)
※公式オンラインショップ限定※
※1 東京駅一番街店では2024年6月20日~8月31日の期間中、数量限定で販売いたします。
「八丈フルーツレモン」の特徴



東京の南方海上286キロメートルに位置し、羽田空港から飛行機で約55分、東京から一番近い南国ともいわれる八丈島で収穫される「八丈フルーツレモン」。
八丈フルーツレモンの歴史は遡ること1940年。菊池雄二氏によりテアニン島から八丈島に持ち込まれ、当時は「菊池レモン」と呼ばれていました。今日では「完熟したレモンは皮もおいしい」と評判が広まり、菊池レモンのブランド化が図られ、一般公募により「八丈フルーツレモン」の愛称が名付けられました。
東京八丈島という地で大切に育まれた、希少な八丈フルーツレモンの魅力や美味しさをお菓子を通じてお届けいたします。
(1)大きい果実
八丈フルーツレモンは大きく育つように長い時間をかけて、ひと玉ひと玉丁寧に育てられています。
重さは約200~400gと大玉で、大きいものだと日本に多く輸入されている一般的なレモンの約3倍にもなります。
(2)果皮の色目
オレンジとレモンが自然交雑してできたとされるマイヤーレモン※2に近い品種のため、果皮の色が黄色~オレンジ色を示すと考えられています。
※2 オレンジとレモンの自然交雑で誕生したと言われる交雑種のこと。
(3)皮ごと美味しい
収穫前に樹上で完熟にさせるため果皮は苦味が少なく、皮ごと美味しく食べられます!
※収穫時期は1月~2月頃まで。
参考・引用元
https://www.8jolemon.tokyo/lemon/(JA八丈島)
https://www.chiikishigen.metro.tokyo.lg.jp/introduction/details/introduction_43.html(東京都産業労働局TOKYO イチオシナビ)
https://www.hachijo.gr.jp/access (一般社団法人 八丈島観光協会)
薫る八丈フルーツレモンシリーズ



商品名:ヨックモックの薫る八丈フルーツレモンケーキ
八丈フルーツレモンのおいしさを最大限楽しんでいただけるよう、果汁・果皮(ピール)など余すことなく使用したレモンペーストを生地に練り込んで焼き上げた、しっとりとしたレモンケーキです。八丈フルーツレモン特有の優しい甘みとまろやかな酸味をお楽しみいただけます。

価格:1個入496円・4個入1,987円(共に税込)
東京駅一番街店限定




【写真上】
商品名:南青山ロール 八丈フルーツレモン&クリームチーズ(小サイズ)
価格:1,404円(税込)

【写真下】
商品名:ヨックモックの手作りクッキーシュー
~薫る八丈フルーツレモン~
価格:496円(税込)
東京駅一番街店限定



※13時、17時の販売時間に合わせて、店内厨房でクリームをお詰めし、出来立てを販売しております。
※数量制限のため、なくなり次第終了となります。
※お持ち歩き時間は約90分(まで)をおすすめしております。
生産者の声(奥山さん)




みなさんに喜んでもらえる良いものを作っているという自信があります。自分たちが手間と心を込めて作ったレモンがお菓子になることを嬉しく思います。
「皮も食べられる!これがレモンなの?」と驚かれるかもしれません。他のレモンとの違いを楽しみながら、是非、美味しく召し上がっていただきたいです。
(八丈島レモン生産出荷組合 組合長 奥山正孝さん)


商品開発者の声



農家さんのレモンハウスを訪問した際、八丈フルーツレモンの見た目の大きさはもちろんですが、その味わいにも衝撃を受けました。苦味の少ない果皮、優しい酸味の果汁を活かし、八丈フルーツレモンが持つ魅力を、存分に引き立て合うように仕上げました。定番の紅茶はもちろんですが、軽やかな渋みのある緑茶と一緒に召し上がっていただくのも、さっぱりしておすすめです。農家さんが丹精を込めて育てた八丈フルーツレモンだからこそ出来た、お菓子の美味しさをぜひお楽しみください。(ヨックモック 商品開発担当者)
ヨックモック会社概要



バターをふんだんに使ったロール状クッキー「シガール(R)」を代表商品とする東京・青山のクッキーブランド「ヨックモック」。
1969年の誕生以来、「菓子は人間の生活に欠くことのできないものである」という想いを胸に、まごころを込めたお菓子づくりを続けています。人と人とをつなぐ贈答品や手土産として、贈られた方も、受け取った方もおいしさと笑顔が共にある世界を創ることを目指しています。
社名の由来はスウェーデンの北部、森と湖に囲まれた小さな町「JOKKMOKK」。その町の温かな家庭の食卓を飾るまごころがこもった、手づくりのおいしさが私たちの原点です。半世紀以上の時を経ても、愛され続ける美味しさを提供し続けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
店舗名:ヨックモック東京駅一番街店
住所 :東京都千代田区丸の内1丁目9-1 東京駅一番街 地下1階
電話番号:03-5293-8327/営業時間:9:00~20:30

社 名: 株式会社ヨックモック
所在地: 東京都千代田区九段北1丁目8番10号 住友不動産九段ビル
ホームページ:   https://www.yokumoku.co.jp/
オンラインショップ:https://www.yokumoku.jp/

公式Instagram:   https://www.instagram.com/yokumoku_jp/  
公式X(旧Twitter): https://twitter.com/yokumoku_jp
公式note: https://note.com/yokumoku_jp/n/n85b9b24828d0
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ