~国際インターンシップや国際共同研究プロジェクトを創出~

株式会社アミノアップ(北海道札幌市、代表取締役会長 小砂憲一、代表取締役社長 北舘健太郎)が協賛した第7回国際交流会が、7 月 19 日(金)にグランドメルキュール札幌大通公園で開催されました。本交流会は、日本を含む13の国と地域から集まった研究者、大学生、企業関係者ら99名が、それぞれの研究テーマやビジネスコンセプトなどを互いに紹介し交流することを目的としています。



<詳細>
■統合医療機能性食品国際学会「第7回国際交流会」
主催:統合医療機能性食品国際学会
協賛:株式会社アミノアップ、公益財団法人つくし奨学・研究基金
後援:経済産業省北海道経済産業局、北海道、札幌市

・参加人数     99名 
・参加した国と地域 13か国(日本、インドネシア、アメリカ、カナダ、イギリス、タイ、
 韓国、台湾、モンゴル、インド、アゼルバイジャン、中国、バングラデシュ)
・海外大学  11校 
・国内大学  16校 (うち北海道内の大学6校)
・国内企業  13社 (うち北海道内の企業9社)
・官公庁,その他団体 9団体

ハサヌディン大学(インドネシア)はアミノアップで国際インターンシップを実施


カリフォルニア大学デービス校と北海道大学のワイン研究プロジェクトは、シーナカリンウィロート大学(タイ)にも広がった


カナダの研究者と日本の大学院生の交流


大学院生らがお互いの研究テーマについて意見交換

<背景>
本国際交流会は、同じくアミノアップが後援する「統合医療機能性食品国際学会第32回年会」(開催地:札幌)の関連行事として開催されています。同国際学会の年会に参加するために世界各国から札幌に集まるトップレベルの研究者と道内大学・企業の交流を促進することを目的とし、2015年に第1回目が開催されました。以来、米国カリフォルニア大学デービス校と北海道大学とのワインに関する共同研究や、インドネシアハサヌディン大学とアミノアップの国際インターンシップ契約など、新しい国際交流プロジェクトを創出しています

<今後の展望>
2015年に始まった国際交流会は、コロナ禍による開催休止を経て昨年2023年から再開し、第7回目を迎えた今年の国際交流会は、参加人数が過去最大の99名となりました。今年も研究領域や業種を超えた交流が盛んに行われ、新たな国際研究プロジェクトの始動や、国境を越えての講師派遣などが期待されます。

西平学長

北海道情報大学の西平順学長は、「この国際交流会は、アカデミアと産業パートナーの協業を活性化する効果的かつ効率的な機会となっています。また、若い世代を教育していくためのエネルギーを得る場であり、教育をする側にとっても重要な場となっています。」と国際交流会の役割を評価しています。





また、統合医療機能性食品国際学会の伊藤壽記会長は、「皆さんには、このような顔を合わせての直接的なコミュニケーションを通じてお互いを刺激し合い、それぞれの研究領域を広げ発展させてほしい。」と、今後の国際交流プロジェクトのさらなる拡大に期待を寄せています。




伊藤会長

株式会社アミノアップ
株式会社アミノアップは、1984年設立以来、北海道に拠点を置きグローバル展開する機能性食品・農業資材開発メーカー。独自開発した機能性食品「AHCC(R)」(担子菌培養抽出物)をはじめとする食品素材や、バイオスティミュラント「Dr. アミノアップ」などのアグリ事業を展開し、特許取得と論文発表に重きを置く。社内では医学・薬学・農学・理学・獣医学・工学など幅広い分野を専門とする研究チームが新製品の開発や科学的根拠の検証を続けていると同時に、世界100以上の医療機関や大学などとの共同研究を行なっている。さらに研究の促進、研究機関同士の連携などを目的として、統合医療機能性食品国際学会(ICNIM)を後援するなど、自社独自のグローバルネットワークの構築・交流にも精力的に取り組んでいる。環境対策にも力を入れており、自社製品の製造1トン当たりのCO2排出量 を10年前と比較して40%削減した。

アミノアップ全景

商 号 :株式会社アミノアップ
所在地 :北海道札幌市清田区真栄363番地32
代表者 :代表取締役会長 小砂 憲一
      代表取締役社長 北舘 健太郎
資本金 :3億6900万円
事業内容:機能性食品・サプリメント原料および植物活力資材の自社開発・製造・販売
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ