子どもと楽しみたい!アトラクションガイド

ファンタジースプリングスには、最新技術をたっぷり盛り込んだ魅力的なアトラクションが、全部で4つも存在しています。

それぞれのアトラクションを子連れで楽しむ際の注意点や、幼児が乗りやすそうなアトラクションはどれか?など、ママ目線でシミュレーションした「アトラクション攻略ポイント」を、それぞれご紹介して行きたいと思います。

アナとエルサのフローズンジャーニー

東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「アナとエルサのフローズンジャーニー」 © Disney

ボートに乗って水上を進んで行く、水流ライドタイプのアトラクション。

東京ディズニーランドの「カリブの海賊」に近いイメージです。

映画『アナと雪の女王』の世界を最新技術でたっぷり堪能する事ができる、夢のようなアトラクションですが、意外と子どもにはびっくりする要素もあるかも…と感じました。

意外と動きが多い!

後ろ向きにふわっと滑り降りたり、長めの巻き上げがあったり、鋭角に折り返して後ろ向きのまま進んだりと、「水流ボートライドにしては結構動くな…!」と感じた「アナとエルサのフローズンジャーニー」。

その意外性が大人はとっても楽しく、またその動きがシーンを上手く魅せるよう効果的に使われているのですが、東京ディズニーランドの「イッツ・ア・スモールワールド」のようなのんびりゆったりなライドを想像していると、子どもはちょっとビックリするかも。

あと、これは乗ってみてかなり驚いたのですが、結構濡れます。

乗車位置にもよりますが、1番前の左端で体験した際、足元からスカートの裾まで結構ぐっしょり濡れてしまいました。

動きと同じく、大人はそれも込みで楽しいのですが、濡れるのを嫌がったりちょっと繊細さんな子どもだと、もしかしたら嫌がることもあるのかな…?

万が一濡れてしまってもすぐ対処できるよう、ミニタオル等を持って行っても良いかもしれませんね。

『アナと雪の女王』好きなら1度は乗りたい

東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「アナとエルサのフローズンジャーニー」 © Disney

子どもたちにも大人気の作品であり、登場するアニマトロニクスのアナやエルサたちも本当に可愛く、映画の名曲もたっぷり聴く事ができる「アナとエルサのフローズンジャーニー」。

園内の半数近いアトラクションに言えてしまうかもしれませんが、ずっと屋内で照明も少し暗めなので、反響する大きい音や暗いところが苦手な子どもにも、少しケアが必要かもしれません。

が、作品の再現度がとにかく凄まじく、大人でも子どもでも等しく感動が得られることは、間違いなし!

多少動こうが濡れようが、「うわあ本物だ!アナとエルサだ!お歌も素敵!オラフ可愛いー!」などと言っているうちに、あっという間に体験し終わると思います。

世界に誇れる最高峰のアトラクションを、ぜひ子どもと一緒にたっぷり楽しんでみて欲しいです!

フォトギャラリー【全ての写真】大興奮…!アナ雪エリアのクオリティが凄すぎた(画像はこちら)
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「アナとエルサのフローズンジャーニー」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「アナとエルサのフローズンジャーニー」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「アナとエルサのフローズンジャーニー」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「アナとエルサのフローズンジャーニー」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「アナとエルサのフローズンジャーニー」

並ぶときの注意点は?

東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「アナとエルサのフローズンジャーニー」 ©Disney 撮影/YOSHI

広めのベビーカー置き場が、アトラクション入り口の左側に設置されているので、ベビーカーを使用する年齢の子どもでも安心。

アレンデール城の中を凄まじい精度で再現した、仕掛けと楽しみがたっぷりのQラインも魅力ですが、ひとつだけ注意点が。

「ディズニー・プレミアアクセス」を取得した場合、ショートカットコースに案内されるので、この見どころ満載のQラインは通る事ができないんです…!

とは言え、特に幼児を連れていると、ほぼ待ち時間なくアトラクションに乗れる、この「ディズニー・プレミアアクセス」は、どんなシステムよりもありがたく感じるもの。

どちらを取るかは、子どもの性格や家族の行動スタイルで決めていいかなと思います。

東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「アナとエルサのフローズンジャーニー」 © Disney

またどちらの待ち列でも共通しているのが、アトラクション乗り場直前にある、大きな階段。

並んで少しずつ移動しながら上り下りするので、小さな子どもだと、親がサッと抱っこできるヒップシートなどのアイテムがあっても便利かなと感じました。

階段のあるなしに関わらず、突如抱っこをせがまれることも多い我が家では、必ず持参するようにしています。

フォトギャラリー【写真】必見ポイントを画像で紹介!たっぷりフォトギャラリーはこちら
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「アナとエルサのフローズンジャーニー」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「アナとエルサのフローズンジャーニー」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「アナとエルサのフローズンジャーニー」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「アナとエルサのフローズンジャーニー」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「アナとエルサのフローズンジャーニー」

ラプンツェルのランタンフェスティバル

東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「ラプンツェルのランタンフェスティバル」 © Disney

子連れ的に「めちゃ良い!」とまず思ったポイントが、ベビーカーごとアトラクションに並べる点。

並び列の幅も広めにとっており、ベビーカーを押していても、子どもと手を繋いでいても並びやすそうだなと感じました。

列の奥まで並んだあとは、用意されているスペースにベビーカーを置き、「アナとエルサのフローズンジャーニー」と同じような、大きな階段を上ります。

ここも同じく、小さな子どもだとヒップシート等があると便利かなと思います。

どんなアトラクション?

東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「ラプンツェルのランタンフェスティバル」 © Disney

アトラクションのタイプは、こちらも水流ボートで進んで行く形式のもの。

ゆっくりとボートに揺られながら『塔の上のラプンツェル』の世界をのんびり体験できる、小さな子どもでも安心のアトラクションです。

屋外に出たりトンネルをくぐったり、子どもが楽しみながら乗れる要素が満載。

ラプンツェルやフリン・ライダーなどおなじみのキャラクターが、かなり近くで見られるので、子ども目線でもすべての要素をたっぷり堪能できると思います。

フォトギャラリー【全ての写真】新アトラクはこんな感じ!内観&ライド写真をたっぷり紹介
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「ラプンツェルの森」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「ラプンツェルの森」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「ラプンツェルのランタンフェスティバル」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「ラプンツェルの森」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「ラプンツェルのランタンフェスティバル」

子どもを乗せるなら、できれば最前列、そして左端の席がおすすめ。

前方の視界が開けて見やすく、クライマックスのランタンフェスティバルのシーンでは、左回りにラプンツェルとフリン・ライダーのボートを周りをぐるりと回るので、見やすさが段違いです。

また最初のシーンで屋外に出るので、雨の日は注意が必要。

レインコートやタオルを持参して、準備万端で臨んでみて下さいね。

「ディズニー特集 -ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます