クマ財団ギャラリー(六本木)にて、2月8日(土)~2月16日(日)の期間、クリエイター奨学生第8期の池田 翔/菊地 寅祐/のもとしゅうへい/橋本 真那/本岡 景太/Liisa によるグループ展を開催




公益財団法人クマ財団は「創造性が共鳴し合う、世の中に」をビジョンに掲げ、「クリエイター奨学金」をはじめ、次世代を担うクリエイターの育成に取り組んでいます。
この度、クマ財団が支援するクリエイター奨学金8期生・45名による成果発表を目的としたグループ展シリーズ「KUMA experiment 2024-25」の第6弾として、展覧会『夕暮れを待つ星』をクマ財団ギャラリー(六本木)にて2025年2月8日(土)~2月16日(日)に開催いたします。

参加するクリエイターは、立体音響を特徴とした制作を行う池田翔、異物感「BUG」を造形の根底に据え木彫作品を作る菊地寅祐、文筆・イラストレーション・セルフパブリッシングなど多岐に渡って活動するのもとしゅうへい、コンテンポラリーダンスを用いたパフォーマンス作品や交流プロジェクトを行う橋本真那、独自の技法「歪曲張り子」で立体作品を手がける本岡景太、マンガの技法を用いて没入感のある空間表現を模索するLiisaの6名。
異なる領域で未来を見据えて創作する若手クリエイターがそれぞれの取り組みを発表します。

詳細を見る

KUMA experiment 2024-25 vol.6 『夕暮れを待つ星』
2025年2月8日(土)~2月16日(日)

地平線に陽が近づけば、昼と夜が互いの形を失って、2つの時間が1つになる。
不確かなこの星の地表が、思いがけない場所に変わる。
そのわずかな揺らぎをわたしはここでみつめている。
近づくことと遠ざかることを意識の縁で繰り返しながら、わたし自身の表面に決定的な何かが訪れるのを待つ。あるいは、呼ぶ、想像する、耳をすます、可能性に身を委ねながら揺れ動く、引き合う、奪う、リズムを疑う、畏れる、信じる、予感を追い越す、空間を広げる、約束された時間を離れる、アウトラインを燃やしながらみられることを拒むように記憶の彼方で瞬いたりする。
ここは、わたしは、わたしたちは、夕暮れを待つ星。
それぞれに固有の重力を携えた、星のあわいを這う光。

参加クリエイター


池田 翔(Tsubasa Ikeda)
2000年新潟県生まれ。 音による空間表現・空間演出に興味を持ち、レコーディング・ミキシング・サウンドデザイン・サウンドインスタレーションなどの立体音響を特徴とした制作を行う。音響についての研究も行い、学術的な文脈と芸術的な文脈の接続を行う。創作団体「やさい室」メンバー。
Web:https://ikeda283.com/
Instagram:https://www.instagram.com/ikeda_vn/
X(旧Twitter):https://x.com/ikeda_vn/




池田 翔《flucting marcation》2023




菊地 寅祐(Torasuke Kikuchi)
1998年山梨県北杜市生まれ。彫刻家。2022年度、東京藝術大学美術学部彫刻科卒業。2023年より、東京藝術大学美術研究科彫刻専攻に在籍。映画の没入感覚をコンセプトに、その際に生じる異物感「BUG」を造形の根底に据え、木彫作品を展開。
Instagram:https://www.instagram.com/yin5901/




菊地 寅祐《BUG》2023




のもとしゅうへい(Shuhei Nomoto)
文筆、イラストレーション、漫画、セルフパブリッシングなどの活動を行う。2024年「ユリイカの新人」。著書に詩集『通知センター』(思潮社)、エッセイ『海のまちに暮らす』(真鶴出版)、小説『いっせいになにかがはじまる予感だけがする』ほか。東京藝術大学大学院美術研究科在籍。
Web:https://note.com/shuunomo
Instagram:https://www.instagram.com/shuuhei_nomoto/
X(旧Twitter):https://x.com/shuunomo




のもとしゅうへい《いっせいになにかがはじまる予感だけがする》2023




橋本 真那(Mana Hashimoto)
2000年神奈川県出身。国立台湾芸術大学表演芸術学部舞踊学科卒業。東京藝術大学美術研究科先端芸術表現専攻在籍。他者を通じて自己を知ることを創作の軸とし、コンテンポラリーダンスを用いたパフォーマンス作品の制作や交流プロジェクトの実施を行う。
Web:https://linktr.ee/zhen_na
Instagram:https://www.instagram.com/zhen7a/




橋本 真那《DEAR NEIGHBOR (COMMA)》2024




本岡 景太(Keita Motooka)
東京藝術大学大学院美術研究科美術専攻彫刻研究領域博士後期課程在学中。染めた紙と酢酸ビニル系樹脂による、「歪曲張り子」という独自の技法で彫刻作品を制作する。平面と立体が交差するものの見え方に、彫刻的な問題意識を見出し、探求を行っている。
Instagram:https://www.instagram.com/motonini3768/
X(旧Twitter):https://x.com/KeitaMotooka




本岡 景太《Detach and Adhere》2024




Liisa
1999年ハンガリー生まれ(中国国籍)、2001年イタリアに移住し、2018年来日、2023年京都精華大学マンガ学部ストーリーマンガコース修了。現在は東京藝術大学大学院美術研究科在籍中。マンガを出発点とし、経験と記憶、ランドスケープと空間の関係性を探求している。
Web:https://lit.link/en/liisaa
Instagram:https://www.instagram.com/liisa_saaaa/
X(旧Twitter):https://x.com/liisa_liisasa




Liisa《神にとって不可能なこと一つもありません》2024


Information
タイトル|夕暮れを待つ星
出展作家|池田 翔/ 菊地 寅祐 / のもとしゅうへい / 橋本 真那/ 本岡 景太 / Liisa
会  期|2025年2月8日(土)~2月16日(日) ※火曜日は休廊
開館時間|12:00 - 19:00
料  金|入場無料
W e b|https://kuma-foundation.org/gallery/event/kuma-experiment24-25_06/
会  場|クマ財団ギャラリー
  〒106-0032 東京都港区六本木7-21-24 THE MODULE roppongi 206
  MAP: https://goo.gl/maps/4u3mdpTyS3o6dqB57
▼車椅子でお越しの方へ
入口に段差がございますので、スタッフがご案内いたします。当日ご来館の際に下記のお問い合わせ先よりお電話にてご連絡ください。
主  催|公益財団法人クマ財団
MVデザイン|小原 七海
お問合せ|クマ財団事務局
      Mail: contact@kuma-foundation.org / Tel: 03-6721-7798(平日: 11:00 - 19:00)
      フォーム: https://kuma-foundation.org/contact/


クマ財団8期生(45名)によるグループ展シリーズ「KUMA experiment 2024-25」
クマ財団ギャラリーにて、全8回のグループ展を2024年11月から約半年間に渡って実施


「KUMA experiment 2024-25」は「クリエイター奨学金」に採択された25歳以下のクリエイターによる成果発表を目的としたシリーズです。
参加するクリエイターの活動ジャンルは幅広く、アート・テクノロジー・音楽・建築・パフォーマンス・小説など、表現方法や活動地域の異なるクリエイターが一堂に会する機会となります。また、本企画ではグループごとの参加クリエイター同士でディスカッションを重ねながら展覧会を企画し、作品のプレゼンテーションを行います。
詳細はこちら|https://kuma-foundation.org/news/12022/





クリエイター奨学金 8期生について


クリエイター奨学金8期生(45名)は、様々なジャンルで創作に取り組む1,486名のエントリーの中から採択された新進気鋭の若手クリエイター。奨学生には年額120万円の奨学金給付をはじめ、ジャンルの枠を超えた同世代クリエイターとの繋がりを創出する合宿などの年間カリキュラムを提供しています。
クリエイター奨学金8期生一覧はこちら|https://kuma-foundation.org/student/




クマ財団ギャラリーについて



活動支援生による「KUMA selection」とクリエイター奨学生による「KUMA experiment」の2本を軸に、年間を通して若手クリエイターの作品を発信!

クマ財団ギャラリーは、クマ財団が支援するクリエイター奨学生ならびに活動支援生の作品発表の機会を提供することを目的に、2022年4月に東京・六本木にオープンいたしました。
クマ財団が行う「クリエイター奨学金」に採択されたU25の学生クリエイターのプレゼンテーションの場として、11月~翌年3月にグループ展シリーズ「KUMA experiment」を開催。また、その卒業生である活動支援生によるシリーズ企画「KUMA selection」を5月~9月にかけて実施し、年間2シリーズを軸に展覧会・イベントを展開しています。文化とアートの中心の一つである六本木で、当財団が支援する若手クリエイターの情報を発信し、若い才能が持つ無限の可能性を社会と繋げていきます。




クマ財団ギャラリー
Web|https://kuma-foundation.org/gallery/
住所|〒106-0032 東京都 港区 六本木 7-21-24 THE MODULE roppongi 206
アクセス|日比谷線・大江戸線「六本木」駅徒歩4分、千代田線「乃木坂」駅徒歩7分
MAP: https://goo.gl/maps/4u3mdpTyS3o6dqB57
▼車椅子でお越しの方へ
入口に段差がございますので、スタッフがご案内いたします。当日ご来館の際に下記のお問い合わせ先よりお電話にてご連絡ください。
クマ財団について


公益財団法人クマ財団
株式会社コロプラ創業者である馬場功淳が2016年に設立した、次代を担う若きクリエイターの活動を支援・助成することを目的とした財団です。25歳以下の学生クリエイターを対象とした「クリエイター奨学金制度」の制定を主軸に、勉強会・交流会といったインプット機会の提供や、制作した作品の展覧会など発表の場の提供。加えて卒業生を対象とした助成金「活動支援制度」などあらゆる側面から創作活動を支援しています。
Web|https://kuma-foundation.org/
住所|〒106-0032 東京都港区六本木7-21-24 THE MODULE roppongi 203
Mail|contact@kuma-foundation.org  
Tel|03-6721-7798


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ