カンコレ 水溶性ネイルカラー ピンク&イエロー 各100円
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/600m/img_8a4da35c30d849f1ccdb4090061f73cf32015.jpg)
剥がせるピールオフタイプのネイルです。夏らしいポップなピンクとイエローが、トレンドのビビッドカラーやパープルピンクに合いそうです。
派手なカラーはいつも使えるわけではないし、フットネイルだけにしたいときでも100円ならコスパも悪くないですね。
水溶性で匂いもなく、するする塗れます。乾くのも割と速いと思いました。
ピンクは透明感があって、可愛い青みのピンクです。重ねるとムラがなくなりキレイに見えます。白っぽくならず手肌も色白く見えます。
イエローは肌になじみやすいマイルドなカラー。二、三回塗りくらいがちょうど良いかもしれません。しっかり塗って、少し人工的な方がツヤもでて可愛く仕上がります。
剥がすときは端の方から少しずつ削り取るようにすると剥けてきて、ピールオフできます。すぐに落とすことができました。
お風呂に浸かっても落ちにくく、落とさないようにすれば、持ちもそこそこ良いです。
まつ毛美容液KC
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/1/b/600m/img_1b2a9f4755fabb36f0a500ed7b9d4dea34584.jpg)
自まつ毛のケアにマストなアイテムとなったまつ毛美容液。ダイソーにもお目見えです。
保湿成分としてアロエベラ葉エキス、ローマカミツレ花エキス、マコンブエキスを配合しています。内容量は5ml。
まつ毛美容液はドラッグストアのものだと育毛成分が入り、1000〜3000円台が主流で値段的には高い分類に入ります。容量的には6〜10mlくらいが普通なので、若干少なめであるのと成分の違いがありますが、比較するとお手頃感は大きいです。
マスカラのようなブラシタイプで、梳かすようにつけていきます。さらっとした液体で無色透明の保湿剤です。メイク前に取り入れると、ツヤが出てまつ毛を整えてくれます。
「100円なのにこんなのもある!」というような新鮮な驚きがあるのが100円ショップ。特にコスメはSNSで火がつきやすく、品薄状態になりやすいようです。
気になったら、見つけたときにぜひ買ってみてくださいね。