2025年5月28日(水)に発売された雑誌『otonaMUSE(オトナミューズ)』7月号には、Coleman(コールマン)の「両A面トートバッグ」が付録としてついてきます。

今回は、ミッキーマウスのプリントがかわいいトートバッグのサイズ感や仕様などについて詳しくご紹介します。

フォトギャラリー【ミッキー×Coleman】コラボ付録「両A面トートバッグ」はこちら♪
  • 2025年5月28日(金)に発売された『otonaMUSE(オトナミューズ)』7月号/税込1,690円
  • 表紙は女優の市川実日子さんが目印
  • 付録は「コールマン/ミッキーマウス 両A面トートバッグ」
  • いざ開封!
  • オトナミューズとコールマンの初コラボ付録!ミッキーマウスのプリントがかわいいトートバッグ

【Coleman×ミッキーマウス】コラボ付録「両A面トートバッグ」を徹底レビュー!

『otonaMUSE(オトナミューズ)』は、「37歳、輝く季節が始まる!」をコンセプトに、ファッションや美容情報など大人の女性が楽しく暮らせるための情報を発信している人気のファッション誌です。7月号のお値段は、税込1,690円。

表紙は女優の市川実日子さんが目印です。

付録は、「コールマン/ミッキーマウス 両A面トートバッグ」。

オトナミューズとコールマンは、なんと今回が初めてのコラボレーション!初めてのコラボがミッキーマウスとのトリプルコラボだなんて豪華すぎますよね。

ちなみに、同日発売の『otonaMUSE(オトナミューズ)』2025年7月号増刊にもコールマンコラボの付録「ショルダーストラップ付きボストン」がついてきます。コールマンファンの方は、そちらも要チェックです!

【Coleman×ミッキー】付録トートバッグは便利な大容量サイズ♪

トートバッグの素材はポリエステル。軽くて丈夫なリップストップ生地です。

リップストップとは、キャンプや登山用のテントや寝袋などに用いられることが多い格子状の生地です。

ポリエステルなどの生地に、強度が高い糸や複数に燃った糸を格子状に織り込むことによって生地の強度が上がるため、ほつれにくく破れいにくい特徴があります。

さすが、120年以上の歴史を誇るキャンプブランドのコールマンコラボの付録…!

カラーはおしゃれなくすんだカーキ。ベージュ味のあるくすんだカラーで、こなれ感抜群です。

どちらの面にもデザイン入りの、両A面仕様なところが推しポイント♪

キャッチーなミッキーマウスの面と、ベーシックなコールマンのロゴの面の2種類の面が楽しめるのがうれしいですよね!

ミッキーマウスはモノトーンのお顔のプリントで、かわいすぎないところも◎。大人が持ちやすいキャラクターデザインです。

持ち手のスポーティーなブラック×ホワイトのパラコードもおしゃれでGood。

【Coleman×ミッキー】付録トートは2Lのペットボトルがラクラク入る!

トートバッグのサイズは(約)高さ42×幅30×マチ15cm。A4サイズの書類や13インチのノートPCはもちろん、2Lのペットボトルもすっぽり収まる大きさです。

マチもしっかりあり食材を傾けずに持ち運べるため、エコバッグとして使うのもおすすめ。耐荷重は(約)5kgなため、まとめ買いの際も安心です。

持ち手の長さは(約)58cmと長めで、厚手のアウターを着込む季節もラクラク肩がけが可能なところもうれしいポイント!

内側にはポケットなどはないシンプルな仕様なため、細かいものを収納する際にはポーチや巾着などに入れて仕分けすると使いやすく、おすすめです。

今回は、まず外出先で仕事をする際の荷物を入れてみたところ、まだまだ余裕があるほどのビッグサイズ!

想像以上にたくさん入ったため、1泊分の荷物を入れてみたところ、こちらも収納できました。

PCなどを入れるデイリーバッグとしてはもちろん、エコバッグや1泊の旅行バッグなど、幅広いシーンで大活躍間違いなし!

また、丈夫なリップストップ素材なため、海やプールなどの汚れが気になる夏のレジャーにもぴったりです。

2025年5月28日(水)に発売された雑誌『otonaMUSE』7月号の付録、「コールマン/ミッキーマウス 両A面トートバッグ」をご紹介しました。

コールマンとオトナミューズの初コラボ付録は、ミッキーマウスのプリントがかわいいだけでなく、両A面仕様でそのときの気分に合わせて表面にできるのがうれしいポイント!

個人的には、こなれ感のあるおしゃれなくすみカーキカラーが推しポイントです。

また、丈夫なリップストップ素材かつ大容量で、デイリーはもちろん、レジャーや旅行でも便利に使えます♪

気になった方は、ぜひコンビニや書店などでチェックしてみてくださいね。

アパレル、広告代理店勤務を経て、ライターに。自分や友人の経験をもとに恋愛記事をメインに執筆中。好きなものはファッション、美容、映画。ディズニーリゾートの近くで生まれ育ったため、ディズニーリゾートに行くことがストレス発散法なディズニー女子。