あのミニ四駆の後継機「Zウイングマグナム」
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/9/e/500m/img_9eeecfc34b320203ca290c1272811b7c1581557.jpg)
続いてはこちら! 一世を風靡したミニ四駆シリーズの最新作「Zウイングマグナム」です。
ただ新しいだけのミニ四駆ではございません。あの名作漫画「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」の主人公である星馬豪の20年後の世界を描いた「爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return Racers!!」(コロコロアニキで連載中)で、息子の翼が愛用するマシンなんです。
しかも、プロのF1レーサーとなった豪が息子を絶対にダメにするであろう過保護な介入で、元のマシンを改造して生まれたミニ四駆。子ども同士の勝負にも関わらず、圧倒的な親のチカラを見せつけるという設定は何ともいえない気持ちになること請け合いです。
しかも、息子の翼は「さすが父ちゃん! 俺の思い通りの走りだぜ!」とヤバイ方向の才能を発揮しています。どんな思い上がりしてんだよ。俺みたいになるぞ!
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/2/7/500m/img_27093dd47b9016c1782c623e1a2a8efd1244180.jpg)
さて、他人の子育てに介入してもろくなことがないので、早速10数年ぶりのプラモづくりに挑戦しようと思います。
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/500m/img_e36a28546077a3c14e71a2dd708007ac1356614.jpg)
身長190cmの僕が小さなパーツをこねくりまわすこと約2時間…。
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/5/e/500m/img_5e8b6f93e23f82da0f11c7b4ec8d28c61164987.jpg)
遂に「Z ウイングマグナム」が完成しました!
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/2/9/500m/img_29e0c67f940484d349b7ff40f4f639691243458.jpg)
「いっけぇぇー!!」
スポンジタイヤにしたり、ニカド充電池に替えたり、ボールベアリングにして一喜一憂したあの日が走馬灯のように蘇ってきます。まぁ、僕は金持ちだったんでモーター買い占めたりしてたんですけどね!
ただ、10数年以上ぶりに走らせたところで、良くも悪くも変わっていませんでした。うーん、やはり素組みのミニ四駆はダメですね。原作の星馬豪のように大人の財力でマシンを改造しまくってからが真のスタート。1万円ぐらいサクッと投資しましょう。
純粋な気持ちを失った大人の末路は、ある意味清々しさがありますね。