おまけ 1,000円うなぎ丼に挑む!


すいませーん! 1,000円分のうなぎくださーい!


値段見るんじゃなかった。


出てきた。奥様が満面の笑みで出してくれましたー! 大サービス過ぎる!!

うなぎがある時ー!!!!

うなぎがない時…。

うなぎがある時ー!!!!

うなぎがない時…。

うなぎがある時ー!!!!

激うまーー!!!!! 今まで食べたうなぎの中で、一番おいしい!! ベストオブうなぐぃ!!!!!!!!
ちなみに、ある時ーない時ーは“551の蓬莱”のコマーシャルのパロディなんですけど、関西の人しかわからないよね。詳しくはYoutubeで調べてみてくだ、あ、今はやめてください。

ここのうなぎは蒸さずに生のまま焼いて、焼いて、焼く伝統の調理方法だそうです。
ふっくらとした身とカリッと香ばしく焼けた表面。一口噛むとじゅわ〜っと口の中に広がるうなぎのエキス。たまらなくおいしかったー!!!!


いわずと知れた超有名店、鰻の川上さんもこんな企画にご協力いただきました。
本当にみなさんありがとうございました!!

もっとこんな企画やりたーい!! 炊飯器持ち歩くから、関西でおいしいもん食べさせてくれるお店ないかな…。
取材協力
大阪木津卸売市場市場協会
まぐろ・かじき専門店 カネセ商店、水産物卸 松原、活ふぐ・高級鮮魚 キ八、海産加工物 コスミ、海苔・乾物 山徳、鰻・まむし 川上
関連記事