算数の学習は幼児教室に通わなくても家庭で身近な道具を使ってできます。今日は『〈マンガとQ&Aで楽しくわかる〉1人でできる子になる テキトー母さん流 子育てのコツ』の著者の立石美津子がいくつかご紹介したいと思います。

数を数える体験は1歳くらいからでもスタートしてください。そして小学校入学を迎える前の5歳くらいになったら次のゲームをしましょう。

足し算、引き算の実体験

幼児でも生活の中で頭の中で計算させることが可能です。

例えば、おやつを食べようとしてお皿にクッキーが5枚あったのに、トイレに行っている間に3枚に減っていたら「誰かが僕のクッキーを2枚食べちゃった!」と怒ります。

これって「5-3=2」の引き算を立派にしている証拠なんですよ。こうして体験しているとわかるものなのです。

これをおはじきに置き換えて遊んでみましょう。

机の上に10個おはじきを置きます。目をつむらせ何個か隠します。

机の上に残っている数から推測して手の中にある数を当てさせます。「手品だ!手品だ!」と言って喜びます。

 

実はこれは小学一年生の「10の合成分解」を体験させていることなのです。

一年生の最大の難関である10月指導単元「繰り上がりのある足し算」の計算方法は・・・・