新入園児として子どもを保育園に預けるママは初めてのことがいっぱいで悩みがちですよね。

子どものことはもちろん、具体的に保育園で何をどうすべきなのかと考えるママのためにお悩みを解決していきましょう。

元保育士の目線からママの悩みとして多いものを取り上げアドバイスしていくので、ぜひチェックしてみてください。

新米保育園ママの悩みあるある4つ

1:持ち物の名前つけについて

保育園から「服やおむつには名前をつけてください」と言われますよね。

どこに名前をつけようかと悩みますが、まず「ママ以外の人が見るもの」と考えてください。

それは服を片付ける保育士だったり、自分の服と勘違いするお友達だったりするので「見てもらえる場所」を選びましょう。

服なら裾、ズボンはウエストに思い切ってマジックで名前を記入するととてもわかりやすくなります。

おむつは毎日使うので書くのは大変というママは名前ハンコが便利とされ、タオルなどよく洗うものはミシンで名前を縫い付けるとベストです。

また最近使われている名前シールは使っているとはがれてしまうので、なるべく書くことを心がけてください。

2:お友達とのトラブルについて

子どもが保育園でお友達と過ごすようになると「トラブルが起きるのでは?」と心配になりますよね。

保育園で多いトラブルは「おもちゃの取り合い」で、数に限りもあるので本人たちの気持ちが大切となります。

例えば「貸して」と言えたり、お友達に「どうぞ」ができるだけでトラブルを回避できます。

そのため「おもちゃママに貸して?」と実際におもちゃを譲る経験をさせるとすんなり貸し借りができるようになるでしょう。

まだ幼い子になると「嫌!おもちゃは私の」と表現する時にお友達に噛みついたりする場合もあるので、普段ママ友と挨拶を交わしておけば「うちの子がごめんね」の一言でトラブルを避けられます。

3:保育園で出される牛乳について

昔は保育園で牛乳を飲むことは当たり前でしたが、最近は牛乳に否定的な意見があったりして悩みの種になっています。

保育園では朝のおやつと午後のおやつの時に牛乳が出るので飲めないととても苦労するため、家で少しずつ練習してみてください。

また、ママが「家で飲ませないから」「体にいいと思えない」と言うことも多く、その場合保育園としては「そういう方針なので」とご説明するしかありません。

ただ、ママの考えも大切なのでこういう時は連絡ノートを使って気持ちを伝えてみましょう。

アレルギー向けに牛乳を麦茶に変えることがあるので、相談次第で同じようにしてもらえる可能性があります。